アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
地震で発生する、周期が数秒以上のゆっくりとした長い揺れ。震源から遠くまで伝わり、特に平野部で揺れる。高層ビルなどの大型構造物が共振しやすく、従来の免震構造・制震構造では十分ではない可能性が指摘されている。また、石油タンクなどでスロッシングが生じる原因となる。周期が2〜5秒のものをやや長周期地震動、数百秒以上のものを超長周期地震動という。→短周期地震動 →スロッシング →長周期地震動階級
出典:デジタル大辞泉(小学館)
出典:gooニュース
大都市で注意「長周期地震動」 高層ビルでどうすれば?
これが「長周期地震動」です。高層ビルは、速い揺れに対しては、揺れを逃がすよう柔らかくできていますが、長周期地震動とは共振して大きく揺れる可能性があります。
日テレNEWS NNN2025/05/20 07:31
もっと調べる
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位