こうかんしんけいせつ【交感神経節】
中枢の交感神経から出たニューロンが、末梢へ向かうニューロンと交代する所。脊柱の両側に二十数対あるほか、腹大動脈などにもある。
こうかんしんけいでんたつぶっしつ【交感神経伝達物質】
交感神経から分泌される神経伝達物質。ノルアドレナリンのこと。
こうかんせきじく【黄巻赤軸】
⇒おうがんしゃくじく(黄巻赤軸)
こうかんせん【交換船】
交戦国が互いに在留民や捕虜を交換するために派遣する船。
こうかんだい【交換台】
電話交換手がその業務をする所。また、事業所などで、電話の取り次ぎをする所。
こうかんだか【交換高】
手形交換所で交換された手形の金額または枚数。
こうかんど【好感度】
よい、好ましいと感じる度合い。「コマーシャルの—調査」「企業の—が高まる」
こうかんぶんごう【交換分合】
土地の利用を増進するために、土地の交換・分割・合併をすること。
こうかんほうそく【交換法則】
演算の順序を変えることができるという法則。加法ではa+b=b+a、乗法ではa・b=b・aが成り立つ。また、これらの演算を可換である、または可換性をもつという。交換律。交換則。可換則。可換律。
こうかんやく【皇漢薬】
漢方薬のこと。