1. 漁船を浜に引き揚げる縦巻きの轆轤 (ろくろ) 。

  1. 地突きなどに用いる道具。たこどうつき。

  1. 月の第3日の夜。また、その夜の月。三日月。

  1. 子供が生まれて3日目の夜の産養 (うぶやしな) いの祝い。

  1. 新婚3日目の夜の祝い。古く、新郎新婦が祝いの餅を食う風習があった。

東京都台東区北東部にあった地名現在の清川・日本堤・東浅草付近。
《日本橋にあった元吉原が焼失して、新吉原ができるまで遊郭が置かれたところから》吉原の遊郭をさす。→吉原

山や野原。のやま。また、田舎。

出典:青空文庫

出典:gooニュース

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。