じっこうおんど【実効温度】
体感温度の一種。いろいろな温度と湿度の組み合わせを表すのに、同じ体感になる湿度100パーセントの場合の温度で代表させたもの。
じっこうかわせレート【実効為替レート】
多数の国の通貨が取引される外国為替市場における通貨の相対的な実力を図る指標。対象となるすべての通貨との2通貨間為替レートを、貿易額などに応じてウエート付けして算出したもの。国際決済銀行(BIS)や各国の中央銀行が集計・公表している。物価の変動による影響を考慮して調整した数値を実質実効為替レート、調整前の値を名目実効為替レートという。
じっこうき【実行器】
動物が外界に向かって能動的に働きかけるための直接的手段となる器官や細胞のこと。筋肉・繊毛・発電器・発光器・分泌腺など。効果器。作動体。
出典:青空文庫
・・・これだけは今後も実行しなければならぬ。猿股やズボン下や靴下にはい・・・ 芥川竜之介「馬の脚」
・・・かった小作料の軽減を実行させ、自分も農場にいつづき、小作者の感情・・・ 有島武郎「カインの末裔」
・・・嘩を始めたのである。実行と観照との問題がそれである。そうして・・・ 石川啄木「時代閉塞の現状」