アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
1 多数の中から基準・目的に合ったものを選び抜くこと。「正選手を—する」
2 《多く「センバツ」と書く》「選抜高等学校野球大会」の略。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
せんばつこうとうがっこうやきゅうたいかい【選抜高等学校野球大会】
高校野球の大会の一。秋の地区大会の成績により各地区の代表チームが選抜され、翌年3月下旬から4月にかけて甲子園球場で開催される。第1回大会は大正13年(1924)。選抜。春の選抜。春の甲子園。→全国高等学校野球選手権大会
せんばついくしゅ【選抜育種】
品種改良において、ある特定の有用な形質をもつ品種を選びだし、その品種同士のかけあわせを繰り返して育種すること。
出典:青空文庫
・・・等卒は、同じ中隊から選抜された、これは大工だったと云う、堀尾一等・・・ 芥川竜之介「将軍」
・・・の上手な兵士を三十人選抜して、秋山大尉を捜させようと云うんだ。そ・・・ 徳田秋声「躯」
・・・文芸委員のするという選抜賞与の実際問題に向うならば、公平にして真・・・ 夏目漱石「文芸委員は何をするか」
もっと調べる
選伐
選抜
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位