出典:gooニュース
第6回 アクティブファンド投資の常識を疑え!(その4)
前回に続き、今回もアクティブファンド投資に関する「常識」を疑います。【アクティブファンド投資の常識④】アクティブファンドに投資する理由はない?アクティブファンド(以下、「アクティブF」)について、投資信託の専門家を自認する方も声高に主張される「常識」のひとつが、「資産運用にはインデックスファンド(以下、「インデックスF」)で充分。
価値あるアクティブファンドを届けることの重要性を共有、コムジェスト・アセットマネジメント社長の高橋氏の出版記念講演会
意志のある投資、その意志への共感で資金が集まるような本物のアクティブファンドが必要だ」とアクティブファンドの意義を語った。 高橋氏は「コムジェストはインデックスに勝とうとは思っていない。ただひたすら年率10%以上の利益成長が続けられると予想する企業の発掘に努めている。その結果、世界株式戦略では過去33年間で年平均12%というリターンを実現した。
もっと調べる