アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
1 書物。書籍。図書。
2 特定の人あるいは題目についての文献の目録。
3 書物の体裁・内容・成立の事情など。また、それらについての記述。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
しょしがく【書誌学】
図書を研究対象とする学問。図書の成立・発展や内容・分類などに関する一般的研究と、図書の起源・印刷・製本・形態などについての考証的研究とがある。ビブリオグラフィー。
しょしユーティリティー【書誌ユーティリティー】
《bibliographic utility》図書館が所蔵する図書・雑誌・視聴覚資料などの目録を作成するためのシステムを提供する組織。米国のOCLC、日本の国立情報学研究所など。
処士
処子
初志
庶子
所司
もっと調べる
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位