・・・ 答 彼は目下心霊的厭世主義を樹立し、自活する可否を論じつつあり。しかれどもコレラも黴菌病なりしを知り、すこぶる安堵せるもののごとし。 我ら会員は相次いでナポレオン、孔子、ドストエフスキイ、ダアウィン、クレオパトラ、釈迦、デモステネ・・・ 芥川竜之介 「河童」
・・・同時に又実際には存しない彼等の優越を樹立する、好個の台石を見出すのである。「わたしは白蓮女史ほど美人ではない。しかし白蓮女史よりも貞淑である。」「わたしは有島氏ほど才子ではない。しかし有島氏よりも世間を知っている。」「わたしは武者小路氏ほど・・・ 芥川竜之介 「侏儒の言葉」
・・・霧の晴れたのではない、渠が飾れる宝玉の一叢の樹立の中へ、倒に同一光を敷くのであった。 ここに枝折戸。 戸は内へ、左右から、あらかじめ待設けた二人の腰元の手に開かれた、垣は低く、女どもの高髷は、一対に、地ずれの松の枝より高い。・・・ 泉鏡花 「伊勢之巻」
・・・ 一寺に北辰妙見宮のまします堂は、森々とした樹立の中を、深く石段を上る高い処にある。「ぼろきてほうこう。ぼろきてほうこう。」 昼も梟が鳴交わした。 この寺の墓所に、京の友禅とか、江戸の俳優某とか、墓があるよし、人伝に聞いたの・・・ 泉鏡花 「瓜の涙」
・・・時々ぽつりと来るのは――樹立は暗いほどだけれど、その雫ばかりではなさそうで、鎮守の明神の石段は、わくら葉の散ったのが、一つ一つ皆蟹になりそうに見えるまで、濡々と森の梢を潜って、直線に高い。その途中、処々夏草の茂りに蔽われたのに、雲の影が映っ・・・ 泉鏡花 「貝の穴に河童の居る事」
・・・が、しかしその一つ一つが、峨々たる巌、森とした樹立に見えた。丶さえ深く刻んだ谷に見えた。……赤新聞と言うのは唯今でもどこかにある……土地の、その新聞は紙が青かった。それが澄渡った秋深き空のようで、文字は一ずつもみじであった。作中の娘は、わが・・・ 泉鏡花 「小春の狐」
・・・埃も起たず、雨のあとの樹立の下は、もちろん濡色が遥に通っていた。だから、偶に行逢う人も、その村の家も、ただ漂々蕩々として陰気な波に揺られて、あとへ、あとへ、漂って消えて行くから、峠の上下、並木の往来で、ゆき迎え、また立顧みる、旅人同士とは品・・・ 泉鏡花 「燈明之巻」
・・・「おお、あんばいが悪いだね、冷えてはなんめえ。」樹立の暗くなった時、一度下して、二人して、二人が夜道の用意をした、どんつくの半纏を駕籠の屋根につけたのを、敷かせて、一枚。一枚、背中に当がって、情に包んでくれたのである。 見上ぐる山の巌膚・・・ 泉鏡花 「栃の実」
・・・一千年来の氏族政治を廃して、藤氏の長者に取って代って陪臣内閣を樹立したのは、無爵の原敬が野人内閣を組織したよりもヨリ以上世間の眼をらしたもんで、この新鋭の元気で一足飛びに欧米の新文明を極東日本の蓬莱仙洲に出現しようと計画したその第一着手に、・・・ 内田魯庵 「四十年前」
・・・深い樹立のなかには教会の尖塔が聳えていたり、外国の公使館の旗がヴィラ風な屋根の上にひるがえっていたりするのが見えた。しかしその谷に当ったところには陰気なじめじめした家が、普通の通行人のための路ではないような隘路をかくして、朽ちてゆくばかりの・・・ 梶井基次郎 「ある崖上の感情」
出典:青空文庫