出典:gooニュース
産卵地の静岡・御前崎市が保護マニュアル公開
ウミガメのまとまった産卵地の北限として知られる静岡県御前崎市が、ウミガメと産卵地の保護マニュアルを作成し、市のホームページに公開した。御前崎海岸に上陸したウミガメと卵は国指定天然記念物として守られるが、近年は海水温度の上昇や産卵環境の悪化でその数が減少。これまでの保護活動を見直すとともに、生態に合わせた活動を徹底していく。
トキが今年最初の産卵 中国陝西省楡林市
【新華社楡林3月26日】中国陝西省楡林市横山区のトキ人工繁殖・野生化放鳥基地で19日、識別番号116の雌が今年初めて産卵した。ふ化は約1カ月後になるとみられる。 同基地は省内最北のトキ生息地で、毎年2~6月が繁殖期に当たる。ふ化までは先進的な観察設備を使い、温度や湿度などを24時間態勢で管理する。
もっと調べる