出典:gooニュース
『 人生に失敗はない 』山本容子版画展で息子と学んだ大切なこと
エクラ主催の山本容子版画展のギャラリーツアーに参加し、どうしても息子に見てもらいたくて後日再訪してきました。人生哲学まで学べるとっておきの版画展の様子をお伝えします。人生は一度しかない、それだからこそ素敵。 失敗はなんて何もない!
10回目の水彩画展 友彩会が新九郎で〈小田原市・箱根町・湯河原町・真鶴町〉
小田原市内のメンバーを中心に活動する水彩画グループ「友彩会」が4月28日(月)まで、ギャラリーNEW新九郎(ダイナシティウエスト4F)で「第10回透明水彩画展」を開催している=写真。期間中は風景画や静物画など講師の大谷英昭さんと会員9人が描いた作品30点を展示している。大谷さんは「通常の水彩画よりも水を多く使い、優しくさわやかな印象が特徴。ぜひご覧ください」と話す。
日本の四季 ふるさとの詩 原田泰治版画展
日本の四季を描いた郷土への深い愛 自然豊かな風景や古くから日本に息づく風物詩を描き、その素朴でありながら心に直接届く作風で知られる、原田泰治先生の版画展を開催。単なる心象風景ではなく、日本の四季を描いた、郷土への深い愛を感じさせる作品のほか、海外を描いた作品も含め、新たにレフグラファイン版画(版上サイン・承認落款入)にして展示・販売する。
もっと調べる