dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
辞書
[名・形動]
1 まじりけのないこと。また、そのもの。純粋。
2 すぐれているもの。えりぬき。「日本文化の—」「科学技術の—を集める」
3 世情や人情に通じ、ものわかりがよく、さばけていること。特に、遊里の事情などによく通じていて、言動や姿のあかぬけていること。また、そのさま。いき。「—をきかす」⇔無粋 (ぶすい) 。
「—な捌 (さば) きに口数きかせず」〈露伴・椀久物語〉
出典:デジタル大辞泉(小学館)
粋が川へ陥る
事情に通じ、知ったかぶりをする人が、かえって失敗することのたとえ。「—・るといふ目前損者の教への如く」〈浮・禁短気・三〉
粋が身を食う
遊里・芸人社会などの事情に通じて、得意になっている人は、つい深入りして、いつのまにか身を滅ぼすことになる。
粋を利かす
物事の処理に粋人ぶりを発揮する。特に男女間の愛情に関して、第三者がものわかりよくとりさばく。「—・して二人の仲をとりもつ」
帥
推
水
酸い
錘
もっと調べる
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位