出典:gooニュース
桂米丸さん追善興行、3月に開催 笑福亭鶴瓶さんなど日替わりで出演
新作落語を手がけテレビでも活躍し、昨年8月に99歳で亡くなった桂米丸さんをしのぶ追善興行が3月1~10日、東京都新宿区の末広亭昼席で開かれる。弟子の桂米助(ヨネスケ)さんが所属団体の垣根を越え東西の実力者、人気者に声をかけ、桂文枝さん、笑福亭鶴瓶さん、春風亭小朝さん、笑点メンバーらが日替わりで出演する「オールスター寄席」が実現する。
桂米丸さんの追善興行に鶴瓶、文枝ら人気落語家ズラリ 一門の米助が会見
落語家、桂米助(76)が6日、東京・西新宿の芸能花伝舎で行われた師匠で昨年8月に死去した落語家、桂米丸さん(享年99)の追善興行「新宿末廣亭三月上席」(3月1~10日)の会見に桂富丸(76)、桂竹丸(67)と出席した。笑福亭鶴瓶(73)をはじめ、柳亭市馬(63)、桂文枝(81)、春風亭昇太(65)、立川志らく(61)らそうそうたる顔ぶれが出演。
四代目・桂米丸追善興行が決定「5派が10日協力するのは史上初」文枝、鶴瓶、伯山ら豪華メンバーが出演
落語家の桂米助、富丸、竹丸が6日、都内で「新宿末廣亭三月上席 桂米丸追善興行」(3月1日~10日)開催会見を行った。2024年8月に99歳で亡くなった落語芸術協会最高顧問・4代目桂米丸さんをしのぶ興行寄席を落語芸術協会、落語協会、上方落語協会、五代目宴楽一門会、落語立川流の5派が協力して行う。
もっと調べる