高等学校の対校野球試合。特に、毎年甲子園球場で行われる春の選抜大会(選抜高等学校野球大会)と夏の選手権大会(全国高等学校野球選手権大会)。
出典:gooニュース
高校野球、今秋の国スポは7イニング制…甲子園で導入の「参考資料にする」
日本高校野球連盟は21日、今秋に滋賀県で開催される国民スポーツ大会(国スポ)の高校野球の硬式・軟式で7イニング(回)制を導入すると発表した。この日開いた理事会で承認した。3月4日に開かれる日本スポーツ協会の国スポ委員会で正式に決定する。 日本高野連は球児の健康対策などを理由に7回制の議論を進めており、今回の提案は昨年12月に発足した検討会議から出された。
【高校野球】国民スポで7イニング制導入へ「実際にどこかで取り組む方法がないか模索していた」
日本高野連は21日、大阪市内で理事会を開き、9月28日から滋賀で開催される国民スポーツ大会高校野球の硬式の部と軟式の部で、7イニング制を導入すると発表した。 高野連は今年1月から、障害予防や熱中症対策などを目的とする7イニング制の導入について、「7イニング制等高校野球の諸課題検討会議」で本格的な議論を開始した。
高校野球「7回制」今秋の国民スポで導入決定 高野連 ファン「球界の損失」「決断してくれてありがとう」と賛否 「新たな記録が生まれない」と心配する声も
今回の決断に、高校野球ファンからさまざまな意見が寄せられ、X(旧ツイッター)には「反対や」「球界の損失」「だんだんつまらなくなる」「悪手」といった反応の一方で、「現場の選手や監督が納得ならそれでいい」「決断してくれてありがとう」などと賛否が真っ二つに分かれた。また「甲子園も7イニング制になる可能性あるぞ」「布石?」と心配する声もあった。
もっと調べる