あなたの執筆活動をスマートに!goo辞書のメモアプリ「idraft」
辞書
意味
①つくえ。物をのせる台。「几案」 [類]机 ②ひじかけ。 ③部屋を仕切る道具。「几帳」
[音]キ(呉)(漢) [訓]つくえ おしまずき
物を載せたり、ひじや腰を掛けたりする足つきの台。「几案・几帳/床几 (しょうぎ) ・浄几」
乂
九
七
十
人
乃
丁
刀
二
入
八
匕
匚
卜
又
了
力
几案
机下
机上
几帳
几帳面
几董
凰
凱
凩
処
凧
凪
凭
凡
竽
甌
邂
桷
忻
齧
晤
攢
燮
竰
澡
湍
躓
裎
獰
斃
汨
鏐
蛉
楝
もっと調べる
三脚几
床几
浄机
書几
脇几
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位