アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①ふだ。 (ア)注釈などを書いて書物にはりつける紙。はりふだ。「付箋」 (イ)手紙や文章などを書くための紙。「便箋」「用箋」 (ウ)なふだ。名刺。 ②ときあかし。注釈。「箋注」 ③てがみ。かきもの。文書。
[常用漢字] [音]セン(呉)(漢)
1 メモ・手紙などを書く紙片。「詩箋・便箋・付箋・用箋」
2 注釈をつける。「箋注」
皹
滸
構
慴
蔣
誦
榛
髯
遜
臧
端
蜘
寧
槃
腐
鞄
嘛
踉
領
綰
もっと調べる
箋注
箋注倭名類聚鈔
筵
箝
筴
筋
箘
箜
簑
算
笥
簫
笑
筱
節
箭
籌
籐
篇
篥
笠
簍
宛
畏
鬱
牙
顎
僅
鍵
嫉
羞
堆
旦
誰
頓
貪
肘
蔑
勃
麺
冶
辣
一筆箋
院外処方箋
華箋
願箋
吟箋
紙箋
詩箋
書簡箋
処方箋
短箋
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位