ease off
1 他〈痛み・不安などを〉取り除く;〈人を〉楽にする1a 自〈人(の心身)が〉楽になる,〈痛み・不安などが〉なくな...
ease oneself
1 安心する,リラックスする2 排便[尿]する,射精する
ease out
(他)1 〈痛み・不安などを〉取り除く2 〈人を〉追い出す,〔ease A out of B〕A(人)をB(組織・...
ease up
(自)=ease off
Easier said than done.
((諺))言うは易く行うは難し
Easy come, easy go.
((諺))得やすいものは失いやすい;悪銭身につかず
Easy does it!
1 ((略式))(動いている人に)ゆっくり気をつけて2 そんなに怒らないで
eat A out of house and home
((戯))(食べるものがなくなるほど)食べてA(人)を財政的に困らせる
eat [dine] at high table
豪華な食事をする;たっぷり食べる
eat away
1 自(休みなく)食べ続ける2 他自〈害虫などが〉(物を)徐々に食い荒らす;〈水・化学物質などが〉(陸地・金属など...
eat crow
((米略式))(屈辱的だが)誤り[非]を認める(((英))eat humble pie)
eat dirt
((俗))屈辱をなめる,恥を忍ぶ
eat in
(自)(外食せず)家で食べる(⇔eat out);(持ち帰りでなく)店内で食べる(⇔take away)
eat into
(自+)1 〈害虫などが〉〈物を〉徐々に食い荒らす,浸食[腐食]する2 〈活動・経費などが〉〈時間・金などに〉食い込む
eat like a bird
とても少食である
eat nails
((米))1 タフである2 気が立っている
eat one's dinners
((英))法廷弁護士になる修業をする
eat one's heart out
1 ((英))残念に思う,悲嘆に暮れる≪for≫2 〔命令文で〕((略式))悔しがる(◆有名な人・物より優れている...
eat one's words
(恥を忍んで)前言を取り消す,(前言の)過ちを認める
eat out
(自)外食する(⇔eat in)
eat [feed] out of A's hand
A(人)の言うままになる;A(人)にきわめて卑屈[追従的]である
eat [take] shit
((卑))屈辱[苦しみ]に耐える
eat up
1 他〈食べ物を〉全部食べる;自〔通例命令文で〕((略式))残さずに食べる(◆子どもに向かって)1a 他((特に英...
edge in
1 自〈人・物が〉(狭いところに)少しずつ入り[もぐり]込む2 他〈物・事などを〉(…に)割り込ませる;〈仕事など...
edge on
(平たい面ではなくて)縁が[に]I hit the table edge on.テーブルの端にぶつかった
edge out
1 自じりじり進んで出る2 他〈人・商品などを〉(地位・市場などから)徐々に追い出す,押しのける≪of≫3 他〈人...
edit out
(他)〈ある部分を〉(編集段階で)削除する
eff and blind
悪態をつく,ののしる
eff off
(自)〔命令形で〕((卑))失せる
either way
((略式))どっちにしても;どちらかにwithin a meter either way(正確な数値から)1メート...
eke out
(他)〈金・食料などを〉節約してもたせる;〈生計などを〉なんとかやりくりする
emperor's new clothes
『裸の王様』の(ありもしない)服;虚像
empty the bag
((略式))すっかり話す;議論し尽くす
end for end
逆に,さかさまに,反対向きに
end in
(自+)〔受身形不可〕〈状態で〉終わるOur marriage of 8 years ended in divor...
end it (all)
((略式))自殺する
end of story
((略式))それだけ(のこと)だ
end on
端をぴたっと寄せて,端を向けて[先にして]
end to end
1 端と端をくっつけて,縦につないで2 徹底的に,しらみつぶしに
end up [off]
(自)((主に略式))1 結局(…に/…することに)なる≪as,like/doing≫,結局(…に)入る,着く≪i...
engage for
(自+)〔受身形不可〕…を保証するHe engages for her honesty.彼女の正直なことは彼が保証...
enjoy [love, hate] every minute of A
((略式))A(活動・経験)をとことん楽しむ[好む,嫌う]
enough and to spare
あり余るほど(の)I have time enough and to spare.あり余るほど時間がある
enough for anything
〔形容詞を後置修飾して〕ほんとうに,大変She is clever enough for anything.ほんと...
enough to stop a clock
((略式))〈顔が〉ひどく醜い
enter into
(自+)((形式))1 〈活動などに〉関わる,〈娯楽などに〉夢中になる,浸るThe audience entere...
enter into the equation
問題(の一要素)となる
enter on
(自+)((形式))1 〈活動・仕事などを〉始めるHe finally entered on a politica...
enter the world
1 =come into the WORLD2 世の中へ出る
entertain an angel unawares
偉い人をそれと知らずにもてなす;人のりっぱさを知らないでいる