wet-bulb thermometer
湿球温度計
wet-nurse
[動]他1 ((歴史上))…の乳母になる[なって授乳する]2 ((略式))…の世話をやきすぎる
wetback
[名]((米略式・侮蔑的))(リオグランデ川を渡って)米国に密入国するメキシコ人労働者
wether
[名]去勢した雄ヒツジ
wetland
[名]〔しばしば~s〕湿地帯
wetting
[名]((略式))ずぶぬれになること
wetting agent
《化学》湿潤剤
wetting solution
(コンタクトレンズの)保存液
wetware
[名]((戯))《コンピュ》ウェットウェア(◇人の頭脳;人間);(SFで)コンピュータと脳が結ばれたシステム;脳を...
WEU
Western European Union 西欧同盟
(all) well and good
((略式))よろしい,結構(しかし…)
I [We] can't say
((略式・丁寧に))〈…は/…かは〉わかりません,言えません≪that節/wh節≫,〈…とは〉思いません≪that...
I [We] have heard that one [it all] before.
((略式))前にも言っていたね(◆言い訳[約束]を受け入れないときに言う)
I [We] will not rest until ....
(…する)まで休まない,満足しない
I'll [We'll] (have to) see.
((略式))今にわかるでしょう;ちょっと様子を見てみよう;考えておきましょう
I'm [We are] out of here.
((略式))(立ち去る時に)もう帰ります,お先に失礼
I've [We've] got your back.
((略式))いつでも力になるよ,そばにいるから大丈夫だ
lie [hang, sit, weigh] heavy on A
A(人など)にのしかかる,Aを悩ます≪on≫Time hangs heavy upon his hands.彼は時...
put on [wear] gloves
やんわりとやっつける
weak at the knees
(強い感情に)うろたえて
wear a belt and braces
((略式))(安全のため)万全の注意をする,念には念を入れる
wear and tear
(普通に用いて生じる)磨耗,消耗,傷み;(人の)疲労
wear in
(他)((英))〈靴などを〉履きならす
wear [have] one's heart on one's sleeve
((略式))1 本心をみんなにわからせる;この上なく率直である2 すぐに恋する,ほれやすい(◆男が恋人からもらった...
wear the pants
((略式))〈妻が〉主導権を握る,一切のきりもりをする,夫を尻しりに敷く
wear the trousers
((英略式))=wear the PANTS
wear the willow
1 失恋する2 恋人の死をいたむ
wear thin
〔通例進行形で〕1 〈事が〉飽きてくる2 〈がまんが〉できなくなる
wear through
(自)他〈物が[に]〉すり切れて穴が開く
weasel out
(自)((略式・主に米))(責任などを)(巧みに)回避する;(約束を)破る;(…を)はぐらかす;(…の)逃げ口上を...
weather permitting
天気がよければ(◆文頭・文中・文尾で)
weather [rideout] the storm
1 〈船などが〉あらしを乗り切る2 〈人などが〉困難[難局]をうまく切り抜ける
weave a spell
(…を)魅了する,意のままにする≪over≫
weave one's magic
(…を)魅了する≪over≫
week after week
((略式))毎週続けて,毎週(毎週)
week by week
1週(経つ)ごとに
weigh anchor
1 ⇒名12 立ち去る,出かける3 仕事を始める
weigh down
(他)1 〔通例受身形で〕〈人に〉(重荷などを)背負わせる≪with,by≫2 〔通例受身形で〕〈人に〉(重い負担...
weigh in
(自)1 〈ボクサー・ジョッキーなどが〉(試合前に)計量する,計量で(…の)重量がある≪at≫2 ((略式))(自...
weigh into
(自+)1 〈人を〉強く非難する2 ((略式))〈議論に〉(強い意見をもって)参入する≪with≫
weigh one's words
慎重に言葉を吟味して言う[書く]
weigh up
(他)1 〈事を〉比較考量する(⇒動3)2 〈人の〉人物評価をする,品定めをする
weight [load] the scale(s)
(有利に)情勢を変える
weird out
(他)((略式))〈人に〉不信感[疎外感]を与える
Welcome aboard
1 ご乗船[搭乗,乗車]ありがとうございます2 仲間として歓迎します,ようこそ
Welcome to [Join] the club!
((略式))(同様のよくない状況の人に対して)お仲間ですね
Well I never (did)!
((やや古))(驚いて)おやまあ
well in
((略式))(人に)信頼されて≪with≫
well may you ask
((戯))=you may well ask
Well said!
((略式))まったくそのとおりだ;よくぞ言った