きこう【奇行】
(an) eccentricity彼は奇行の多い人だったHe was full of eccentricities...
きこう【寄港寄航】
寄港する call [stop; put in] at a port横浜に寄港するcall at Yokohama...
きこう【寄稿】
a contribution ((to))寄稿する contribute ((to));write ((for))...
きこう【希×覯】
希覯本[書]a rare book
きこう【帰校】
帰校する return to school; go [come] back to school
きこう【帰港】
帰港する return to port
きこう【帰航】
帰航する make a homeward voyage, sail home;〔空路〕make a homewar...
きこう【機構】
1〔組織の仕組み〕a system;〔組織〕(an) organization;〔構造〕(a) structure...
きこう【機甲】
機甲部隊an armored [a mechanized] unit/〔戦車・歩兵・砲兵などからなる〕armore...
きこう【気候】
(a) climate;〔天候〕the weather(▼weatherは日々変わるもの,climateはある土地...
きこう【気功】
((practice)) qigong
きこう【気孔】
1a pore;〔植物の〕a stoma ((複 ~ta));〔昆虫・クモ類などの〕a stigma ((複 ~t...
きこう【紀行】
an account of a trip [journey, voyage]; a book of travels...
きこう【起工】
起工する start [begin] work [construction];〔土木工事で〕break groun...
きこう【起稿】
起稿する begin writing; start work on a manuscript
きこうえいが【紀行映画】
a travelogue,《米》 a travelog
きこうか【寄稿家[者]】
a contributor常時寄稿家a regular contributor
きこうかいかく【機構改革】
reorganization; structural reform; the reorganization of ...
きこうがく【気候学】
climatology
きこうし【貴公子】
a young nobleman;《文》 a scion [sáiən] of a noble family貴公子...
きこうしき【起工式】
〔鍬入れ〕a ground-breaking ceremony;〔定礎〕the laying of a corne...
きこうする【寄港する】
call [stop; put in] at a port横浜に寄港するcall at Yokohama
きこうする【寄稿する】
contribute ((to));write ((for))彼は現在その新聞に毎月1回寄稿しているHe wri...
きこうする【帰校する】
return to school; go [come] back to school
きこうする【帰港する】
return to port
きこうする【帰航する】
make a homeward voyage, sail home;〔空路〕make a homeward fl...
きこうする【起工する】
start [begin] work [construction];〔土木工事で〕break ground ((...
きこうする【起稿する】
begin writing; start work on a manuscript
きこうたい【気候帯】
a climatic zone
きこうち【寄港地】
a port of call
きこうぶん【紀行文】
彼の紀行文は面白いHis travelogues are interesting.