アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. プログレッシブ和英中辞典
  3. 索引「きょく」
き3560
  • きー26
  • きあ10
  • きい11
  • きう5
  • きえ17
  • きお23
  • きか96
  • きき95
  • きく15
  • きけ25
  • きこ47
  • きさ19
  • きし84
  • きす15
  • きせ64
  • きそ35
  • きた46
  • きち36
  • きっ42
  • きつ27
  • きて20
  • きと18
  • きな14
  • きに18
  • きぬ18
  • きね16
  • きの36
  • きは14
  • きひ7
  • きふ16
  • きへ3
  • きほ16
  • きま25
  • きみ28
  • きむ4
  • きめ16
  • きも19
  • きゃ149
  • きや6
  • きゅ486
  • きゆ2
  • きょ866
    • きょあ1
    • きょう631
    • きょえ2
    • きょお1
    • きょか6
    • きょき3
    • きょく80
    • きょけ2
    • きょこ6
    • きょし20
    • きょす1
    • きょせ9
    • きょた1
    • きょっ4
    • きょて2
    • きょと4
    • きょに1
    • きょね1
    • きょひ5
    • きょへ3
    • きょほ2
    • きょま1
    • きょむ6
    • きょめ1
    • きょも2
    • きょよ6
    • きょら2
    • きょり9
    • きょれ1
    • きょろ2
    • きょん4
    • きょが1
    • きょぎ4
    • きょげ2
    • きょざ2
    • きょじ17
    • きょぜ4
    • きょぞ2
    • きょだ12
    • きょど1
  • きよ17
  • きら17
  • きり122
  • きる10
  • きれ22
  • きろ20
  • きわ14
  • きを31
  • きん423
  • きが51
  • きぎ33
  • きぐ12
  • きげ16
  • きご9
  • きざ13
  • きじ47
  • きず12
  • きぜ6
  • きぞ11
  • きだ7
  • きづ11
  • きで3
  • きど37
  • きば29
  • きび15
  • きぶ9
  • きべ3
  • きぼ12
  • きぷ2

プログレッシブ和英中辞典の索引「きょく」2ページ目

  • きょくちょう【局長】

    the chief of a bureau; a bureau chief

  • きょくちょう【曲調】

    a melody; a tune

  • きょくちょく【曲直】

    曲直を明らかにするdistinguish right from wrong

  • きょくてん【極点】

    〔南緯・北緯の90度の地点〕a pole南極[北極]点the South [North] Pole

  • きょくとう【極東】

    the Far East極東の Far Eastern極東問題Far Eastern problems極東有事研究...

  • きょくとうの【極東の】

    Far Eastern

  • きょくとうもんだい【極東問題】

    Far Eastern problems

  • きょくとうゆうじけんきゅう【極東有事研究】

    a study on potential emergencies in the Far East

  • きょくど【極度】

    極度の extreme極度に extremely; to the highest degree; to an ex...

  • きょくどに【極度に】

    extremely; to the highest degree; to an extreme極度の近視であるb...

  • きょくどの【極度の】

    extreme

  • きょくどめ【局留め】

    《米》 general delivery,《英》 poste restante [pòust restάːnt|r...

  • きょくどめ【局留め】

    ⇒局留め

  • きょくのり【曲乗り】

    〔自転車の〕trick cycling;〔馬の〕trick riding;〔飛行機の〕trick [stunt] ...

  • きょくば【曲馬】

    曲馬団a (traveling) circus

  • きょくばだん【曲馬団】

    a (traveling) circus

  • きょくばん【局番】

    a telephone exchange number市外局番an out-of-town telephone e...

  • きょくひどうぶつ【×棘皮動物】

    an echinoderm

  • きょくび【極微】

    極微の microscopic; infinitesimal極微の世界an ultramicroscopic [i...

  • きょくびの【極微の】

    microscopic; infinitesimal極微の世界an ultramicroscopic [infi...

  • きょくふ【曲譜】

    〔パート別の〕(a sheet of) music;〔総譜〕a score

  • きょくぶ【局部】

    ⇒きょくしょ(局所)局部的(に) 〔一部分〕local(ly); sectional(ly)局部麻酔(a) loc...

  • きょくぶてき【局部的(に)】

    〔一部分〕local(ly); sectional(ly)

  • きょくぶますい【局部麻酔】

    (a) local an(a)esthesia

  • きょくめん【局面】

    1〔碁・将棋の勝負の形勢〕a stage [phase] of a game2〔物事の成り行き〕the state...

  • きょくめん【曲面】

    a curved surface

  • きょくもく【曲目】

    〔全体の〕 《米》 a program,《英》 a programme;〔1曲〕a number曲目は全部バッハだ...

  • きょくりつ【曲率】

    〔数学で〕curvature曲率半径the radius of curvature

  • きょくりょう【極量】

    〔薬などの〕the maximum dosage

  • きょくりょく【極力】

    極力応援する〔援助〕help as much as one can会社の営業成績を上げるよう極力努力する「do o...

  1. 前のページ
  2. 1
  3. 2
  1. 辞書
  2. プログレッシブ和英中辞典
  3. 索引「きょく」

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング

2025/05/25
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    X factor
  • 2位

    grift
  • 3位

    reckoning
  • 4位

    take
  • 5位

    fasten
  • 6位

    light the fuse
  • 7位

    past
  • 8位

    suede
  • 9位

    come
  • 10位

    agency
  • 11位

    get
  • 12位

    look
  • 13位

    swim
  • 14位

    go
  • 15位

    turn
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

このページをシェア

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO