アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. プログレッシブ和英中辞典
  3. 索引「ちょ」
ち2224
  • ちー20
  • ちあ13
  • ちい25
  • ちう1
  • ちえ16
  • ちぇ33
  • ちお1
  • ちか78
  • ちき21
  • ちく55
  • ちけ14
  • ちこ8
  • ちさ2
  • ちし32
  • ちす3
  • ちせ13
  • ちそ4
  • ちた14
  • ちち23
  • ちっ25
  • ちつ7
  • ちて5
  • ちと5
  • ちな3
  • ちに7
  • ちぬ1
  • ちね2
  • ちの22
  • ちは3
  • ちひ2
  • ちふ4
  • ちへ4
  • ちほ34
  • ちま8
  • ちみ6
  • ちめ8
  • ちも5
  • ちゃ213
  • ちや1
  • ちゅ447
  • ちゆ2
  • ちょ701
    • ちょー1
    • ちょい3
    • ちょう499
    • ちょき9
    • ちょく82
    • ちょこ7
    • ちょさ7
    • ちょし2
    • ちょす3
    • ちょた3
    • ちょち5
    • ちょっ42
    • ちょと1
    • ちょめ2
    • ちょも1
    • ちょろ5
    • ちょん10
    • ちょご1
    • ちょじ4
    • ちょぞ7
    • ちょび2
    • ちょぼ3
  • ちよ3
  • ちら18
  • ちり50
  • ちる5
  • ちれ1
  • ちろ4
  • ちわ2
  • ちを4
  • ちん155
  • ちが13
  • ちぎ6
  • ちぐ5
  • ちご1
  • ちじ18
  • ちず1
  • ちぜ1
  • ちぞ1
  • ちだ4
  • ちぢ11
  • ちで2
  • ちど7
  • ちば3
  • ちび5
  • ちぶ3
  • ちべ5
  • ちぼ1

プログレッシブ和英中辞典の索引「ちょ」4ページ目

  • ちょうこっかしゅぎ【超国家主義】

    ultranationalism超国家主義的 ultranationalist(ic)超国家主義者an ultra...

  • ちょうこっかしゅぎてき【超国家主義的】

    ultranationalist(ic)超国家主義者an ultranationalist

  • ちょうごう【調号】

    〔楽譜の〕a key signature

  • ちょうごう【調合】

    調合する compound; prepareこれはビタミンAとカルシウムを調合したものだThis is compo...

  • ちょうごうする【調合する】

    compound; prepareこれはビタミンAとカルシウムを調合したものだThis is compounde...

  • ちょうさ【調査】

    〔事実・原因などに関する組織的な調査〕 ((conduct; make)) an investigation ((...

  • ちょうさいいんかい【調査委員会】

    an investigating committee; a fact-finding committee

  • ちょうさいん【調査員[官]】

    an examiner; an investigator財務調査官an auditor;a financial e...

  • ちょうさか【調査課】

    the Research Division;〔新聞社などの〕a research and data filing ...

  • ちょうさきじ【調査記事】

    (a piece of) investigative reporting

  • ちょうさしょ【調査書】

    a report of an investigation; documents pertaining to an ...

  • ちょうさじこう【調査事項】

    items to be checked up on

  • ちょうさする【調査する】

    investigate, look into,《文》 inquire into;〔照合などにより真偽を確かめる〕...

  • ちょうさだん【調査団】

    an investigating commission

  • ちょうさぶ【調査部】

    〔国税局の〕the Investigation Department

  • ちょうさほうこく【調査報告】

    a report on (the results of) an investigation

  • ちょうさほげい【調査捕鯨】

    whaling for scientific research [purposes]

  • ちょうざい【調剤】

    pharmacy調剤する 〔薬を調合する〕prepare [compound] a medicine;〔処方を〕f...

  • ちょうざいし【調剤師】

    a pharmacist;《米》 a druggist,《英》 a chemist

  • ちょうざいしつ【調剤室】

    a dispensary

  • ちょうざいする【調剤する】

    〔薬を調合する〕prepare [compound] a medicine;〔処方を〕fill a prescr...

  • ちょうざいやっきょく【調剤薬局】

    a dispensing pharmacy

  • ちょうざめ【×蝶×鮫】

    a sturgeon [stə́ːrdʒən]蝶鮫の腹子caviar(e)

  • ちょうし【調子】

    1〔音調〕a tune, a tone;〔高低〕a pitch調子が合っているbe in tune調子が外れている...

  • ちょうし【×銚子】

    a sake bottle彼女はお銚子をつけたShe warmed sake in a bottle.

  • ちょうし【長子】

    one's oldest child

  • ちょうしがでる【調子が出る】

    やっと調子が出てきたI've got going at last.クォーターバックが今日はいつもの調子が出なかった...

  • ちょうしぜん【超自然】

    超自然の supernatural超自然的存在a supernatural being超自然主義supernatu...

  • ちょうしぜんしゅぎ【超自然主義】

    supernaturalism

  • ちょうしぜんの【超自然の】

    supernatural超自然的存在a supernatural being

  • ちょうしぜんろんしゃ【超自然論者】

    a supernaturalist

  • ちょうしづく【調子付く】

    I〔調子が出る〕講義をしているうちに彼は調子付いてきたAs he proceeded, the lecturer ...

  • ちょうしにのる【調子に乗る】

    調子に乗ってしゃべりまくったHe talked on and on without restraint.調子に乗る...

  • ちょうしのいい【調子のいい】

    彼は調子のいい男だ〔口先のうまい〕He is a glib talker./He'll tell you what...

  • ちょうしはずれ【調子はずれ】

    調子はずれに歌うsing out of tune

  • ちょうしもの【調子者】

    a person easily pleased by praise or flattery

  • ちょうしゃ【庁舎】

    a government office building

  • ちょうしゅ【聴取】

    ⇒きく(聞く)1委員会は彼から事情を聴取したThe committee heard 「what he had to...

  • ちょうしゅう【徴収】

    〔税金などの〕a levy;〔代金などの〕collection徴収する 〔税金などを〕levy;〔代金などを〕co...

  • ちょうしゅう【徴集】

    〔兵士の〕levy;〔新兵・新会員などの〕recruitment;〔物品の〕requisitioning, (a)...

  • ちょうしゅう【聴衆】

    an audience(▼集合的に)聴衆は大勢[少数]だったThere was a large [small] a...

  • ちょうしゅうがく【徴収額】

    the amount collected徴収額は100万円に達したThe levy amounted to one...

  • ちょうしゅうする【徴収する】

    〔税金などを〕levy;〔代金などを〕collect源泉徴収⇒源泉徴収交通違反で多額の罰金を徴収された「I wa...

  • ちょうしゅしゃ【聴取者】

    〔ラジオの〕a (radio) listener

  • ちょうしゅしょ【聴取書】

    〔犯罪捜査の〕a report of the investigation of a suspect

  • ちょうしゅっけつ【腸出血】

    an intestinal hemorrhage;〔医学用語〕enterorrhagia

  • ちょうしゅりつ【聴取率】

    program (listener) ratings

  • ちょうしょ【調書】

    〔法律で〕a record; a report警察は容疑者から調書を取ったThe police drew up a...

  • ちょうしょ【長所】

    a strong [good] point, one's forte, a merit;〔利点〕an advant...

  • ちょうしょう【嘲笑】

    a sneer(▼一瞬にやりと笑うこと);ridicule(▼あざけることを包括的に)嘲笑する sneer ((a...

  1. 前のページ
  2. 1
  3. …
  4. 2
  5. 3
  6. 4
  7. 5
  8. 6
  9. …
  10. 15
  11. 次のページ
  1. 辞書
  2. プログレッシブ和英中辞典
  3. 索引「ちょ」

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング

2025/05/10
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    笑いを誘う
  • 2位

    HAND
  • 3位

    take
  • 4位

    硬貨
  • 5位

    turn
  • 6位

    weird
  • 7位

    balmy
  • 8位

    run
  • 9位

    leave
  • 10位

    present
  • 11位

    枢機卿
  • 12位

    in the clutch
  • 13位

    get
  • 14位

    fall
  • 15位

    with
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

このページをシェア

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO