ひったくり
〔行為〕purse-snatching;〔人〕a purse-snatcher路上でひったくりにあってかばんを取ら...
ひったくる
snatch (away) ((from))男は彼から札束をひったくって逃げたThe man snatched a...
ひっち【筆致】
〔書画の〕a touch;〔文の〕a style彼は軽妙な筆致で書くHe writes with a light ...
ひっちゃく【必着】
申込み書は6月30日までに必着のことApplications must arrive [reach us] no ...
ひっちゅう【必中】
⇒めいちゅう(命中)
ひっちゅう【筆×誅】
筆誅を加えるdenounce a person in writing首相は失言して全新聞の筆誅を受けたThe Pr...
ひっつく【引っ付く】
⇒くっつく(くっ付く)
ひっつめ【引っ詰め】
引っ詰め髪にするhave one's hair combed straight back and done up ...
ひっつめがみ【引っ詰め髪】
引っ詰め髪にするhave one's hair combed straight back and done up ...
ひってき【匹敵】
匹敵する be equal ((to));be a match ((for))彼に匹敵する者はいないHe has ...
ひってきする【匹敵する】
be equal ((to));be a match ((for))彼に匹敵する者はいないHe has no e...
ひっとう【筆答】
a written answer [response]筆答する answer in writing
ひっとう【筆頭】
the first on the list前頭の筆頭〔相撲で〕the top-ranked maegashira ...
ひっとうかぶぬし【筆頭株主】
the largest stockholder
ひっとうしゃ【筆頭者[人]】
〔戸籍の〕the head of a family (as recorded in the register);〔...
ひっとうする【筆答する】
answer in writing
ひっぱく【×逼迫】
1〔情勢の〕逼迫した impending情勢が逼迫してきたThe situation is growing str...
ひっぱたく
slap私の顔をひっぱたいたShe slapped me in the face.ほっぺたを一つひっぱたいてやれG...
ひっぱりあげる【引っ張り上げる】
⇒ひきあげる(引き上げる)
ひっぱりこむ【引っ張り込む】
I〔引っ張って入れる〕pull [draw; drag] ((a person, a thing)) into (...
ひっぱりだこ【引っ張り×凧】
引っ張りだこであるbe eagerly [much] sought after/be very popularよい...
ひっぱりだす【引っ張り出す】
⇒ひきだす(引き出す)
ひっぱりまわす【引っ張り回す】
⇒ひきまわす(引き回す)
ひっぱる【引っ張る】
I1〔引き寄せる〕pull人の手[耳]を引っ張るpull a person's hand [ear]襟首を引っ張る...
ひっぽう【筆法】
I1〔筆の運び〕the technique of calligraphy強い筆法powerful brush st...
ひっぽう【筆×鋒】
the power of the pen筆鋒鋭い批評家a critic who wields [writes wi...
ひつ【×櫃】
〔大型の箱〕a chest;〔ご飯用〕a lidded wooden container [tub] for co...
ひつあつ【筆圧】
the strength of a brushstroke; the pressure a writer puts...
ひつう【悲痛】
grief悲痛な intensely sad [sorrowful]; grievous彼は悲痛な面持ちだったHe...
ひつうち【非通知】
非通知の電話a“number withheld”call/a withheld call
ひつうな【悲痛な】
intensely sad [sorrowful]; grievous彼は悲痛な面持ちだったHe looked ...
ひつき【火付き】
この木は火付きがよい[悪い]This wood kindles [doesn't kindle] easily.
ひつぎ【▲棺×柩】
a coffin ⇒かん(棺)
ひつけ【火付け】
⇒ほうか(放火)火付け役a troublemakerだれがその事件の火付け役だWho was the chief ...
ひつけやく【火付け役】
a troublemakerだれがその事件の火付け役だWho was the chief instigator o...
ひつじ【▲未】
〔十二支の一つ〕the Sheep; the eighth of the twelve signs of the ...
ひつじ【羊】
a sheep ((単複同形));〔牡羊〕a ram;〔牝羊〕a ewe;〔子羊〕a lamb羊の群れa floc...
ひつじかい【羊飼い】
a shepherd
ひつじごや【羊小屋】
a sheepfold
ひつじどし【未年】
the year of the Sheep
ひつじゅひん【必需品】
a necessary article;〔総称〕necessities, necessaries, requisi...
ひつじゅん【筆順】
the stroke order (of Chinese characters)
ひつじょう【必定】
inevitability彼が退校させられることは必定である「He is sure to [It is inevi...
ひつぜつ【筆舌】
彼女の魅力は筆舌に尽くしがたいHer charm is beyond description./Words can...
ひつぜん【必然】
必然的 inevitable; necessary必然的に inevitably; necessarily;《文》...
ひつぜんせい【必然性】
inevitability; necessity
ひつぜんてき【必然的】
inevitable; necessary
ひつぜんてきに【必然的に】
inevitably; necessarily;《文》 of necessity社長が不正をしたのだから会社がつ...
ひつだん【筆談】
筆談する communicate in [by means of] writing
ひつだんする【筆談する】
communicate in [by means of] writing