ひとおじ【人▲怖じ】
⇒ひとみしり(人見知り)
ひとおもいに【一思いに】
resolutely私は一思いに水に飛び込んだI plunged resolutely into the wate...
ひとかい【人買い】
〔女子供の〕a trafficker in girls [children];〔奴隷商人〕a trafficker...
ひとかかえ【一抱え】
本を一抱え持って入ってきたHe came in with an armful of books.木は太さ一抱えもあ...
ひとかげ【人影】
1〔人の影〕the shadow of a person障子に映る人影the shadow [silhouette...
ひとかせぎ【一稼ぎ】
畑仕事に雇われて一稼ぎしたHe hired himself out as a farmhand and made ...
ひとかたならず【一方ならず】
not a little; very (much)あの先生には一方ならぬご指導をいただいたI owe a gre...
ひとかたならぬ【一方ならぬ】
great一方ならず not a little; very (much)あの先生には一方ならぬご指導をいただいたI...
ひとかたまり【一塊】
a lump ((of clay));a bunch; a group [mass] ((of people))一...
ひとかど【一角一▲廉】
ひとかどの 〔相当の〕considerable;〔一人前の〕full-fledgedひとかどの人物a person...
ひとかどの
〔相当の〕considerable;〔一人前の〕full-fledgedひとかどの人物a person of (...
ひとからげ【一▲絡げ】
a lump一からげにするlump things together十把一からげにin a lump
ひとかわ【一皮】
強がりを言っても一皮むけば気弱な少年に過ぎないUnderneath all his [that] bluff, h...
ひとかわむける【一皮むける】
苦労したお陰で彼は一皮も二皮もむけたBecause of the hardships he has gone th...
ひとがかわる【人が変わる】
しばらく会わないうちに彼女はすっかり人が変わったShe has become quite another woma...
ひとがき【人垣】
a crowd [throng] (of people) standing in rows二人の男がけんかを始めた...
ひとがら【人柄】
よい人柄であるhave 「a pleasant personality [a fine character]彼の人...
ひときれ【一切れ】
a piece; a slice ((of cheese))
ひときわ【一際】
〔目立って〕conspicuously, remarkably;〔異常に〕exceptionallyひときわ目立つ...
ひとぎき【人聞き】
人聞きの悪いscandalous/disgraceful人聞きの悪いことだったIt was a very emba...
ひとぎらい【人嫌い】
misanthropy [misǽnθrəpi];〔人〕a misanthrope
ひとく【秘匿】
concealment秘匿する conceal; keep ((a thing)) secret
ひとくい【人食い】
a man-eater人食いの man-eating人食い鮫ざめa man-eater [man-eating] ...
ひとくいざめ【人食い鮫ざめ】
a man-eater [man-eating] shark
ひとくいじんしゅ【人食い人種】
cannibals
ひとくいの【人食いの】
man-eating
ひとくさり【一×齣】
〔講談などの〕a passage; a section彼は本題に入る前に自分の生い立ちを一くさり話したBefore...
ひとくする【秘匿する】
conceal; keep ((a thing)) secret
ひとくせ【一癖】
a quirk; a peculiarity彼は一癖ある男だHe has some 「odd quirks [pe...
ひとくち【一口】
1〔食物の一ほおばり〕a mouthful, a morsel;〔一かみ〕a biteまだ一口も食べていませんI ...
ひとくちばなし【一口話】
a short funny story [tale]; a joke
ひとくちカツ【一口カツ】
a bite-sized piece of pork cutlet
ひとくふう【一工夫】
a bit of contrivance一工夫足りないIt needs a little more contriv...
ひとくろう【一苦労】
彼を説得するのは一苦労だったI had a hard time persuading him.
ひとけ【人気】
構内には人気がなかったThe campus was deserted [empty].人気のない道は避けなさいKe...
ひとけた【一桁】
⇒けた(桁)一けたの数字a digit私の収入は彼のより一けた少ないMy income is one digit ...
ひとこいしい【人恋しい】
山の中に住んでいると人恋しくなるIf you live in the mountains, you begin t...
ひとこえ【一声】
虎が一声吠えたThe tiger gave a roar.社長の鶴の一声で皆静かになったA word from t...
ひとこと【一言】
a (single) word一言も言わずにwithout (saying) a single word一言言って...
ひとこま【一×齣】
〔フィルム・漫画の一区画〕a frame;〔映画などの一場面〕a shot;〔長く続く事柄の一場面〕a scene...
ひとこままんが【一こま漫画】
a single-panel cartoon
ひところ【一頃】
once; at one timeそれはひところ大学生の間ではやっていた「It used to be [It wa...
ひとごえ【人声】
a voice裏庭に人声がするI hear voices from the backyard.
ひとごこち【人心地】
これでやっと人心地がついたNow I 「feel like a human being [《口》 feel hum...
ひとごと【人事】
other people's affairs [concerns]私には人事とは思えなかったI couldn't ...
ひとごみ【人込み】
a crowd人込みを避けるavoid crowded places人込みを縫うようにして通ったI threade...
ひとごろし【人殺し】
⇒さつじん(殺人)彼は人殺しをしたHe committed murder [homicide/manslaught...
ひとさし【一差し一指し】
〔将棋などの〕a game ((of Japanese chess));〔踊りの〕a dance将棋を一差しするp...
ひとさしゆび【人差し指】
one's forefinger; one's index finger
ひとさらい【人×攫い】
kidnapping, abduction;〔人〕a kidnapper, an abductor彼の息子は人さら...