ひとさわがせ【人騒がせ】
a false alarm人騒がせな人a person who raises a false alarm/a sc...
ひとざと【人里】
彼は人里離れた森の中に住んでいたHe lived in the woods far from any human ...
ひとしい【等しい】
1〔数量が同じ〕equal ((to))この2本の線は長さが等しいThese two lines are equa...
ひとしお【一▲入】
〔一層〕much [still, all the] more;〔ことに〕especially
ひとしお【一塩】
一塩の魚lightly salted fish
ひとしきり【一▲頻り】
1〔しばらくの間〕for a (good) while, for some timeひとしきり雨が降ったIt ra...
ひとしく【等しく】
1〔平等に〕equally男も女も等しく扱うtreat men and women equally財産を子供たちに...
ひとしごと【一仕事】
午前中に一仕事終えたI finished 「a piece of work [a job] in the morn...
ひとしばい【一芝居】
彼らは一芝居を打って我々をだましたThey deceived us with a trick.
ひとしばいうつ【一芝居打つ】
彼らは一芝居を打って我々をだましたThey deceived us with a trick.
ひとしれず【人知れず】
彼女は人知れず孤児たちの学資援助をしていたShe secretly helped orphans with the...
ひとしれず【人知れず】
unobserved; in secret; secretly裏口から人知れず立ち去ったHe went out b...
ひとしれぬ【人知れぬ】
人知れぬ苦労((have; experience; suffer)) hardships unknown to o...
ひとじち【人質】
a hostage彼らは約2か月人質に取られていたThey were held hostage [as hosta...
ひとじちこういぼうしじょうやく【人質行為防止条約】
the International Convention against the Taking of Hostages
ひとじちはん【人質犯】
a hostage-taker
ひとすじ【一筋】
I〔一本の線〕a line一筋に in a straight line; straight一筋の光a ray of...
ひとすじなわ【一筋縄】
an ordinary means [method]彼は一筋縄ではいかぬ男だHe is very difficul...
ひとすじに【一筋に】
in a straight line; straight一筋の光a ray of light一筋の道a stra...
ひとずき【人好き】
人好きのする顔((have)) 「a pleasing [an attractive] look彼は何か人好きしな...
ひとずれ【人擦れ】
彼はかなり人擦れしているHe is very worldly-wise.彼女は人擦れしていないShe is nai...
ひとそろい【一×揃い】
〔道具の〕a set ((of));〔衣類の〕a suit茶器[食器]一そろいa tea [dinner] set...
ひとたび【一度】
once ⇒いちど(一度)
ひとたまりもない【一×溜まりも無い】
一たまりもなく very easily; without the least resistance家々は山津波にあ...
ひとたまりもなく【一たまりもなく】
very easily; without the least resistance家々は山津波にあってひとたまり...
ひとだかり【人▲集り】
a crowd [throng] of people町角で人だかりがしていたA crowd (of people)...
ひとだすけ【人助け】
an act of kindness人助けをする help another person人助けになるからぜひやりな...
ひとだすけをする【人助けをする】
help another person人助けになるからぜひやりなさいDo it by all means, fo...
ひとだのみ【人頼み】
reliance on others人頼みをするdepend [rely/count] upon others人頼...
ひとだま【人▲魂】
the spirit of a dead person; a will-o'-the-wisp墓場に人魂が飛んでい...
ひとちがい【人違い】
人違いではありませんかAren't you taking me for somebody else?/You mu...
ひとっこ【人っ子】
往来には人っ子一人いなかったThere was not a soul (to be seen) on the road.
ひとつ【一つ】
1〔一個〕one ⇒いち(一)とてもよく使われる動詞が一つ抜けてしまったOne very common verb ...
ひとつあな【一つ穴】
彼らは一つ穴のむじなだThey are all part of the same gang [unsavory b...
ひとつあなのむじな【一つ穴のむじな】
彼らは一つ穴のむじなだThey are all part of the same gang.
ひとつおきに【一つ置きに】
一つおきに椅子に座ってくださいYou are to sit in every other seat.陳列棚には金と...
ひとつおぼえ【一つ覚え】
ばかの一つ覚え⇒ばか(馬鹿)
ひとつかま【一つ釜】
彼とは一つ釜の飯を食った仲だI have 「shared food [lived under the same r...
ひとつかまのめしをくう【一つ釜の飯を食う】
彼とは一つかまの飯を食った仲だWe have shared many things.
ひとつかみ【一×掴み】
a handfulあめ玉[砂]を一つかみするgrab a handful of candy [sand]
ひとつづき【一続き】
居間と寝室が一続きになっている部屋a living and bedroom suite一続きの絵a series ...
ひとつばなし【一つ話】
a common [frequent] topic of conversation彼のやったことは今でも我々の一つ...
ひとつひとつ【一つ一つ】
一つ一つ手に取って調べたHe picked them up one by one and examined them.
ひとつぶ【一粒】
a grain ((of rice));a drop ((of rain))
ひとつぶだね【一粒種】
one's only child
ひとつまみ【一▲摘まみ】
I〔少量〕a pinch一つまみの塩a pinch of saltII〔負かすこと〕あんなやつ一つまみにしてやるI...
ひとつめこぞう【一つ目小僧】
a one-eyed goblin [monster]
ひとつも【一つも】
⇒まったく(全く),すこしも(少しも)
ひとづかい【人使い】
treatment彼は人使いが荒いHe works his employees hard./He's hard [...
ひとづかれ【人疲れ】
会場は混んでいて人疲れしたAs the place was crowded, I got tired just f...