アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. プログレッシブ和英中辞典
  3. 索引「きき」
き3560
  • きー26
  • きあ10
  • きい11
  • きう5
  • きえ17
  • きお23
  • きか96
  • きき95
    • ききー2
    • ききあ2
    • ききい3
    • ききう1
    • ききお7
    • ききか8
    • ききこ3
    • ききし1
    • ききす3
    • ききそ2
    • ききた1
    • ききち2
    • ききつ2
    • ききて2
    • ききと5
    • ききな3
    • ききに1
    • ききふ1
    • ききほ1
    • ききみ1
    • ききめ1
    • ききも1
    • ききゃ2
    • ききや1
    • ききゅ5
    • ききょ11
    • ききよ1
    • ききわ3
    • ききん4
    • ききが2
    • ききぐ1
    • ききご1
    • ききざ1
    • ききじ1
    • ききず1
    • ききだ1
    • ききづ1
    • ききど1
    • ききべ1
  • きく15
  • きけ25
  • きこ47
  • きさ19
  • きし84
  • きす15
  • きせ64
  • きそ35
  • きた46
  • きち36
  • きっ42
  • きつ27
  • きて20
  • きと18
  • きな14
  • きに18
  • きぬ18
  • きね16
  • きの36
  • きは14
  • きひ7
  • きふ16
  • きへ3
  • きほ16
  • きま25
  • きみ28
  • きむ4
  • きめ16
  • きも19
  • きゃ149
  • きや6
  • きゅ486
  • きゆ2
  • きょ866
  • きよ17
  • きら17
  • きり122
  • きる10
  • きれ22
  • きろ20
  • きわ14
  • きを31
  • きん423
  • きが51
  • きぎ33
  • きぐ12
  • きげ16
  • きご9
  • きざ13
  • きじ47
  • きず12
  • きぜ6
  • きぞ11
  • きだ7
  • きづ11
  • きで3
  • きど37
  • きば29
  • きび15
  • きぶ9
  • きべ3
  • きぼ12
  • きぷ2

プログレッシブ和英中辞典の索引「きき」1ページ目

  • きき【危機】

    a crisis ((複 crises))危機的局面a critical phase食糧[エネルギー]危機「a f...

  • きき【喜喜×嬉×嬉】

    喜々とした happy; joyful; merry子供たちは喜々として戯れていたThe children wer...

  • きき【機器】

    〔備品〕equipment;〔特殊な機能をもつ器具の一式〕apparatus;〔器械〕an instrument;...

  • きき【鬼気】

    鬼気迫る光景「a ghastly [an unearthly/a bloodcurdling] sight

  • ききあきる【聞き飽きる】

    be [get] tired of hearingそんなことはもう聞き飽きたI've heard enough o...

  • ききあし【利き足】

    one's stronger leg

  • ききいっぱつ【危機一髪】

    危機一髪のときにat a critical moment/in the very nick of time危機一髪...

  • ききいる【聞き入る】

    音楽に聞き入る「listen attentively to [be absorbed in] music

  • ききいれる【聞き入れる】

    母は私の願いを聞き入れてくれなかったMy mother wouldn't 「do what I asked [li...

  • ききうで【利き腕】

    one's dominant hand [arm]彼は左が利き腕だHe is left-handed.

  • ききおく【聞き置く】

    陳情は聞き置く程度に終わったHe did no more than listen to the appeal.

  • ききおさめ【聞き納め】

    このピアニストの演奏もこれが聞き納めになるだろうThis will be our last chance to h...

  • ききおとし【聞き落とし】

    聞き落としのないよう,注意してくださいPay attention so you won't miss anythi...

  • ききおとす【聞き落とす】

    彼の言ったことを聞き落としたI failed to catch his words.うっかりして作者の名は聞き落と...

  • ききおぼえ【聞き覚え】

    1〔以前に聞いた記憶〕聞き覚えのある[ない]曲「a familiar [an unfamiliar] tune2〔...

  • ききおぼえる【聞き覚える】

    learn (by hearing); pick up子供のころ聞き覚えた歌a song I picked up ...

  • ききおよぶ【聞き及ぶ】

    hear about [of]; know aboutお聞き及びでしょうが,困ったことになりましたAs you p...

  • ききかいかい【奇奇怪怪】

    奇々怪々な very strange;〔驚くべき〕amazing;〔奇想天外な〕fantastic;〔異様な〕bi...

  • ききかいかいな【奇々怪々な】

    very strange;〔驚くべき〕amazing;〔奇想天外な〕fantastic;〔異様な〕bizarre

  • ききかえす【聞き返す】

    1〔もう一度問う〕今言われたことをもう一度聞き返したI asked him to repeat what he'd...

  • ききかじり【聞きかじり】

    聞きかじりの学術用語a smattering of technical terms

  • ききかじる【聞きかじる】

    have a superficial knowledge ((of));get a smattering ((of...

  • ききかた【聞き方】

    1〔尋ねる側,尋ね方〕a way of asking人の意見を聞くのに聞き方も知らないHe doesn't kno...

  • ききかん【危機感】

    危機感をいだく[あおる]have [produce] a sense of impending crisis危機感...

  • ききかんり【危機管理】

    1〔経営用語〕risk management2〔国際的な緊急事態への対処〕crisis management危機管...

  • ききがき【聞き書き】

    〔書き取った記録〕「a verbatim [an exact] record (of what was said)...

  • ききがきする【聞き書きする】

    〔書き取る〕write (down) what one hears; write 「what is dictat...

  • ききぐるしい【聞き苦しい】

    1〔よく聞こえない〕放送中お聞き苦しい所がありましたことをおわび致しますWe apologize for the ...

  • ききこみ【聞き込み】

    関係者の聞き込みに駆け回るrun around getting information from the peop...

  • ききこみそうさ【聞き込み捜査】

    legwork警察は目撃者を探すために広く聞き込み捜査を行ったThe police did a lot of le...

  • ききこむ【聞き込む】

    税務署がどこからか彼の脱税の情報を聞き込んだThe tax office got information from...

  • ききごたえ【聞き応え】

    聞き応えのない説教a sermon not worth listening to

  • ききざけ【利き酒聞き酒】

    〔鑑定すること〕wine [sake] tasting;〔そのための酒〕wine [sake] for tasti...

  • ききしにまさる【聞きしに勝る】

    聞きしに勝る美人だったShe was even more beautiful than I had heard.

  • ききじょうず【聞き上手】

    聞き上手の話し上手だHe is both a good listener and a good talker.

  • ききすごす【聞き過ごす】

    1〔聞き逃す〕miss ⇒ききおとす(聞き落とす)2〔聞き流す〕彼がもし批判めいたことを言ったら聞き過ごすのが一番...

  • ききすてる【聞き捨てる】

    人の忠告を聞き捨てるignore [take no notice of] a person's advice

  • ききすます【聞き澄ます】

    listen attentively彼はじっと聞き澄ましていたHe was all ears.耳をそば立てて聞き澄...

  • ききずて【聞き捨て】

    聞き捨てならないせりふan unforgivable remark彼のせりふは聞き捨てならないWhat he sa...

  • ききそこない【聞き損ない】

    日時など聞き損ないのないようご留意くださいPlease be careful not to get the day...

  • ききそこなう【聞き損なう】

    1〔聞き漏らす〕fail to hear; miss (hearing)よい番組を聞き損なってしまったI miss...

  • ききただす【聞き▲質す】

    事の真相を聞きただす「make sure of [《文》 ascertain] the truth of a ma...

  • ききだす【聞き出す】

    1〔探り出す〕get ((information)) out of ((a person));find outライ...

  • ききちがい【聞き違い】

    それは彼の聞き違いですHe didn't hear me right [correctly]./He mishea...

  • ききちがえる【聞き違える】

    mishear; hear [get] ((a thing)) wrong待ち合わせの場所を聞き違えたI got ...

  • ききつける【聞きつける】

    1〔耳にする〕hear変な物音を聞きつけるhear a strange noise会社倒産のうわさを聞きつけたI ...

  • ききつたえる【聞き伝える】

    hear from others ((of; that));know from hearsay聞き伝えるところによ...

  • ききづらい【聞き▲辛い】

    1〔よく聞こえない〕電話の声が遠くて聞きづらかったThe voice on the phone was faint...

  • ききて【利き手】

    one's dominant [more dexterous] hand ⇒ききうで(利き腕)

  • ききて【聞き手】

    1〔聞く人〕a listener;〔聴衆〕an audience2〔質問する人〕a questioner;〔対談の...

  1. 1
  2. 2
  3. 次のページ
  1. 辞書
  2. プログレッシブ和英中辞典
  3. 索引「きき」

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング

2025/05/24
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    reckoning
  • 2位

    fasten
  • 3位

    television
  • 4位

    past
  • 5位

    suede
  • 6位

    swim
  • 7位

    agency
  • 8位

    superlative
  • 9位

    X factor
  • 10位

    look
  • 11位

    go
  • 12位

    light the fuse
  • 13位

    shuck
  • 14位

    turn
  • 15位

    kick
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

このページをシェア

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO