じゅうようぶんかざい【重要文化財】
an important cultural property
じゅうようむけいぶんかざい【重要無形文化財】
an important intangible cultural heritage [asset]
じゅうようもんだい【重要問題】
「an important [a serious] question; a matter of great imp...
じゅうらい【従来】
従来のとおりas in the past/as usual従来の考え方traditional ways of th...
じゅうらん【縦覧】
an inspection縦覧する inspect会議の議事録はだれでも縦覧できるThe minutes of o...
じゅうらんする【縦覧する】
inspect会議の議事録はだれでも縦覧できるThe minutes of official meetings ...
じゅうりょう【十両】
〔相撲で〕the second highest division in sumo;〔人〕a juryo [seco...
じゅうりょう【重量】
weight総重量gross weight正味重量net weight重量が3ポンドあるIt weighs thr...
じゅうりょうあげ【重量挙げ】
weightlifting重量挙げをする lift weights; do weightlifting重量挙げ選手...
じゅうりょうあげせんしゅ【重量挙げ選手】
a weightlifter
じゅうりょうあげをする【重量挙げをする】
lift weights; do weightlifting
じゅうりょうかん【重量感】
weightiness重量感のあるmassive/solid-looking
じゅうりょうきゅう【重量級】
〔ボクシングなどで〕the heavyweight division重量級の選手a heavyweight
じゅうりょうせいげん【重量制限】
a weight limit;〔積荷の〕a load limit
じゅうりょうぜい【従量税】
a specific duty
じゅうりょうちょうか【重量超過】
overweightあなたの荷物は重量超過ですYour baggage is overweight [over t...
じゅうりょうぶそく【重量不足】
short weight
じゅうりょうトン【重量トン】
deadweight tonnage [capacity]
じゅうりょく【重力】
gravitation重力の法則the law of gravitation無重力状態で生活するlive in a...
じゅうりん【×蹂×躙】
1〔踏みにじること〕国土を蹂躙するoverrun a country2〔侵すこと〕(an) infringemen...
じゅうりんする【蹂躙する】
infringe upon; trample upon; violate大国は小国の権利を蹂躪する傾向があるBi...
じゅうるい【獣類】
animals; beasts
じゅうれつ【縦列】
a column; a file縦列行進をするmarch in file縦列を作ってバスに乗り込んだThey fi...
じゅうれつちゅうしゃ【縦列駐車】
parallel parking縦列駐車する parallel park (a car)
じゅうれつちゅうしゃする【縦列駐車する】
parallel park (a car)
じゅうろうどう【重労働】
hard [heavy] labor [《英》 labour]; strenuous work夏の暑い日の草刈りは...
じゅうろく【十六】
sixteen;〔第16〕the sixteenth16分の1a [one-]sixteenth十六ミリ(映画)a...
じゅうろくささげ【十六▲大▲角▲豆】
〔マメ科の一年草〕an asparagus bean; a yard-long bean
じゅうろくぶおんぷ【十六分音符】
a sixteenth note
じゅうろくミリ【十六ミリ(映画)】
a 16 mm [millimeter, 《英》 millimetre] film
じゅうクロムさん【重クロム酸】
dichromic acid重クロム酸カリウム[ナトリウム]potassium [sodium] dichroma...
じゅうクロムさんえん【重クロム酸塩】
dichromate
じゅうクロムさんカリウム【重クロム酸カリウム[ナトリウム]】
potassium [sodium] dichromate
じゅえき【受益】
受益権a beneficiary right受益者a beneficiary(▼主として遺産・賠償金などを受け取る...
じゅえき【樹液】
sap樹液を採るsap [tap] ((a rubber tree)) (▼tapは幹に刻み目を付けて)樹液の多い...
じゅえきけん【受益権】
a beneficiary right
じゅえきしゃ【受益者】
a beneficiary(▼主として遺産・賠償金などを受け取る人)道路の舗装は受益者負担とするThose who...
じゅかい【樹海】
a sea of trees; a broad expanse of dense woodland
じゅがく【儒学】
Confucianism儒学者a Confucian scholar; a Confucianist
じゅがくしゃ【儒学者】
a Confucian scholar; a Confucianist
じゅきゅう【受給】
年金を受給するreceive a pension受給資格qualification 「to be [as] a r...
じゅきゅう【需給】
supply and demand(▼英語の語順は日本語のと逆であることに注意)需給関係the relation ...
じゅきゅうかんけい【需給関係】
the relation between supply and demand; a supply-demand r...
じゅきゅうしかく【受給資格】
qualification 「to be [as] a recipient
じゅきゅうしかくねんれい【受給資格年齢】
the age of eligibility; the age at which one becomes elig...
じゅきゅうしゃ【受給者】
a recipient年金受給者a pensioner/a recipient of a pension/〔老齢年...
じゅきょう【儒教】
Confucianism儒教の Confucian儒教徒a Confucian
じゅきょうと【儒教徒】
a Confucian
じゅきょうの【儒教の】
Confucian
じゅぎょう【授業】
〔学校全体としての〕school;〔クラスとしての〕a class;〔課業〕(school) lessons授業を...