《「どうし」または「どち」の音変化という》

  1. 動作性質状態などにおいて互いに共通点をもっている人。同じ立場である者。名詞の下に付いて接尾語的にも用いる。

    1. 「如何に気の弱い—であったろう」〈左千夫野菊の墓

    2. 「況 (ま) して大人—…貴賤区別は中々喧 (やか) ましいことで」〈福沢福翁自伝
  1. なかま。つれ。友人

    1. 「結句路次 (ろし) —口論し」〈虎明狂・文山立

出典:青空文庫

出典:gooニュース

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。