トラペジウム【trapezium】
トランジット‐けいがいわくせいたんさくえいせい【トランジット系外惑星探索衛星】
トランジット‐ほう【トランジット法】
トリトン【Triton】
トリノ‐スケール【Torino scale】
トリム【TRMM】
トリム‐えいせい【TRMM衛星】
トリンキュロ【Trinculo】
トルーマンオッペンハイマーボルコフ‐げんかい【トルーマンオッペンハイマーボルコフ限界】
とろき‐ぼし【とろき星】
トロヤ‐ぐん【トロヤ群】
トーラス【Taurus】
ドイツ‐こうくううちゅうセンター【ドイツ航空宇宙センター】
どうき‐かいてん【同期回転】
どうき‐きどう【同期軌道】
ど‐せい【土星】
ドップラー‐ぶんこうほう【ドップラー分光法】
ドップラー‐ほう【ドップラー法】
ドラゴン【Dragon】
ドラゴン‐ツー【Dragon 2】
ドラゴン‐ほきゅうせん【ドラゴン補給船】
ドレーク‐の‐しき【ドレークの式】
ドレーク‐の‐ほうていしき【ドレークの方程式】
ドーン【Dawn】
ドーンダスク‐きどう【ドーンダスク軌道】
ナイアッド【Naiad】
ない‐ごう【内合】
ない‐わくせい【内惑星】
なかご‐ぼし【中子星】
ながれ‐ぼし【流れ星】
ナサ【NASA】
ナスダ【NASDA】
なつ‐の‐だいさんかく【夏の大三角】
ナディア【nadir】
ナディア‐かんそく【ナディア観測】
ななつ‐の‐ほし【七つの星】
ななつ‐ぼし【七つ星】
ナノグラブ【NANOGrav】
ナノグロビュール【nanoglobule】
ナノ‐ジャスミン【Nano-JASMINE】
ナノヘルツ‐じゅうりょくは【ナノヘルツ重力波】
ナブスター【NAVSTER】
なまめ‐ぼし【なまめ星】
ナル【NAL】
ナルビ【Narvi】
ナロ‐うちゅうセンター【羅老宇宙センター】
なんガンマせん‐リピーター【軟γ線リピーター/軟ガンマ線リピーター】
なん‐きょく【南極】
なんきょく‐エイトケンぼんち【南極エイトケン盆地】
なんきょく‐せい【南極星】