
出典:gooニュース
巨大氷山が南極の棚氷から分離! 東京23区の2.5倍の面積
2023年1月22日、南極で1550平方kmもの面積の氷山がブラント棚氷から新たに分離しました。その面積は沖縄本島より広く、東京23区の2.5倍に相当するほどです。
雪解け水が作る澄んだ池 南極大陸を覆う氷の端に...
これは、南極大陸を覆う氷の端にあたる。夏の日差しで、積み重なった氷の層から解け出した雪解け水が、透明に澄んだ池を作っている。地球の海面上昇が進む中、南極の氷の解け方には、まだわからないことが多く、研究が進められている。
南極のペンギンがお手本に 雪道の歩き方を海上自衛隊が注意喚起 「見習えばいいのね」
ペンギンたちの背後には、海上自衛隊の南極観測船、砕氷艦「しらせ」の姿が。メッセージにはさらに、歩き方について3つのポイントが説明されています。1. 小股2. 重心は前3. 足の裏全体で着地 滑りやすい路面で転ばないためには、これらのポイントを意識したいわゆる「ペンギン歩き」が推奨されています。
もっと調べる