きせい‐し【帰省子】
きた‐まつり【北祭】
きぬいと‐そう【絹糸草】
きぬがさ‐そう【衣笠草】
き‐ぬの【生布/木布】
きばな‐うつぎ【黄花空木】
き‐びたき【黄鶲】
き‐びら【生平】
きぶね‐まつり【貴船祭】
き‐まくら【木枕】
キャベツ【cabbage】
きゃら‐ぶき【伽羅蕗】
キャンプ【camp】
きゅう‐か【九夏】
きゅうり【胡瓜/黄瓜】
きゅうり‐もみ【胡瓜揉み】
きょう‐えい【競泳】
きょう‐がのこ【京鹿の子】
きょうちく‐とう【夾竹桃】
きょう‐れい【凶冷】
き‐らいごう【鬼来迎】
きり【桐】
きり‐こ【切(り)子/切り籠】
きり‐むぎ【切(り)麦】
きりん‐そう【麒麟草】
きん‐かん【金柑】
きん‐ぎょ【金魚】
きんぎょ‐うり【金魚売り】
きんぎょく‐とう【金玉糖】
きんぎょ‐そう【金魚草】
きんぎょ‐ばち【金魚鉢】
きんぎょ‐も【金魚藻】
きんけい‐ぎく【錦鶏菊】
きんし‐ばい【金糸梅】
きん‐ばえ【金蠅】
きんれん‐か【金蓮花】
ぎおん‐え【祇園会】
ぎおん‐ばやし【祇園囃子】
ぎし‐ぎし【羊蹄】
ぎふ‐ぢょうちん【岐阜提灯】
ぎ‐ぼうし【擬宝珠】
ぎゃく‐の‐みねいり【逆の峰入り】
ギヤマン【(オランダ)diamant/(ポルトガル)diamante】
ぎょうぎょう‐し【仰仰子/行行子】
ぎょう‐ずい【行水】
ぎん‐ぎょ【銀魚】
ぎんりょう‐そう【銀竜草】
くいな【水鶏/秧鶏】
くいな‐ぶえ【水鶏笛】
くさ‐あわせ【草合(わ)せ】