デルタ‐かんすう【デルタ関数/δ関数】
データ‐クラスタリング【data clustering】
とうかく‐さんかくけい【等角三角形】
とうかく‐たかくけい【等角多角形】
とう‐けい【統計】
とうけいてき‐かせつけんてい【統計的仮説検定】
とう‐こん【等根】
とう‐ごう【等号】
とうさ‐きゅうすう【等差級数】
とうさ‐すうれつ【等差数列】
とう‐しき【等式】
とうせき‐へんけい【等積変形】
とう‐ひ【等比】
とうひ‐きゅうすう【等比級数】
とうひ‐すうれつ【等比数列】
とうぶん‐じょ【等分除】
とうべき‐せい【等冪性】
とうほくすうがくざっし【東北数学雑誌】
とくい‐かい【特異解】
とくしゅ‐かい【特殊解】
とくべつ‐かい【特別解】
とっ‐かい【特解】
とつ‐たかくけい【凸多角形】
トポロジカル‐すう【トポロジカル数】
トラヒック‐りろん【トラヒック理論】
トラフィック‐りろん【トラフィック理論】
トリリオン【trillion】
トレミー‐の‐ていり【トレミーの定理】
トン【ton】
ど【度】
どう‐かんすう【導関数】
どうじ‐しき【同次式】
どうるい‐こう【同類項】
どくりつ‐へんすう【独立変数】
ドモルガン‐の‐きそく【ドモルガンの規則】
ドモルガン‐の‐ていり【ドモルガンの定理】
ドモルガン‐の‐ほうそく【ドモルガンの法則】
どん‐かく【鈍角】
どんかく‐さんかくけい【鈍角三角形】
ない‐せき【内積】
ない‐せつ【内接/内切】
ないせつ‐えん【内接円】
ないせつ‐たかくけい【内接多角形】
ない‐ぶん【内分】
なが‐さ【長さ】
ナノメートル【(フランス)nanomètre】
なゆた【那由他/那庾多】
ナンド【NAND】
ナンド‐えんざんかいろ【NAND演算回路】
ナンド‐かいろ【NAND回路】