にじ‐きょくせん【二次曲線】
にじ‐きょくめん【二次曲面】
に‐じげん【二次元】
にじ‐しき【二次式】
にじ‐ほうていしき【二次方程式】
にじゅう‐こんごう【二重根号】
に‐じょう【二乗】
に‐ちょっかく【二直角】
にちよう‐ざん【日用算】
にとうへん‐さんかくけい【二等辺三角形】
にぶん‐ぎ【二分木】
ねずみ‐ざん【鼠算】
ネッカー‐の‐りっぽうたい【ネッカーの立方体】
ネーピア‐すう【ネーピア数】
ノア【NOR】
ノア‐えんざんかいろ【NOR演算回路】
ノア‐かいろ【NOR回路】
ノア‐ゲート【NORゲート】
ノイマンがた‐コンピューター【ノイマン型コンピューター】
ノット【not】
ノット‐えんざんかいろ【NOT演算回路】
ノット‐かいろ【NOT回路】
ノット‐ゲート【NOTゲート】
はいたてき‐ろんりわ【排他的論理和】
はくぎん‐ひ【白銀比】
はちぶん‐ぎ【八分儀】
はっ‐さん【八算】
はっ‐さん【発散】
はっさん‐きゅうすう【発散級数】
はっしん‐すう【八進数】
はっしん‐ほう【八進法】
はつびさんぽう【発微算法】
ハノイ‐の‐とう【ハノイの塔】
はん‐い【範囲】
はん‐えん【半円】
はん‐えんしゅう【半円周】
はんかさん‐かいろ【半加算回路】
はんかさん‐き【半加算器】
はん‐けい【半径】
はん‐たんけい【半短径】
はん‐ちょうけい【半長径】
はん‐ちょくせん【半直線】
はん‐ぴれい【反比例】
はん‐ぶんすう【繁分数】
はんべつ‐しき【判別式】
はん‐れい【反例】
ハーフ‐アダー【half adder】
ばいかい‐へんすう【媒介変数】
ばい‐かく【倍角】
ばい‐すう【倍数】