しごととひび【仕事と日々】
しごとをおくらせる【仕事を遅らせる】
しさん【子産】
ししゃのしょ【死者の書】
ししゃのたいわ【死者の対話】
ししゃはいつまでもわかい【死者はいつまでも若い】
ししゅう【詩集】
ししょうせつかのわたくしごと【私小説家の私事】
ししょうせつさっかろん【私小説作家論】
シジフォスのしんわ【シジフォスの神話】
しじみ【シジミ】
しじゅうしちにんのしかく【四十七人の刺客】
しじんすがわらみちざね【詩人・菅原道真】
しじんでん【詩人伝】
しじんのはる【詩人の春】
しじんのゆめ【詩人の夢】
シスター‐キャリー【Sister Carrie】
しずかなドン【静かなドン】
しずかなノモンハン【静かなノモンハン】
しずめるてら【沈める寺】
しせい【刺青】
しせいかつ【私生活】
しせいさつじんじけん【刺青殺人事件】
しせるたましい【死せる魂】
しせんこう【詩戦行】
しぜんかいしゃくだんそう【自然解釈断想】
しぜんけんきゅう【自然研究】
しぜんしゅぎ【自然主義】
しぜんしゅぎのけんきゅう【自然主義の研究】
しぜんせいちょうともくてきいしき【自然生長と目的意識】
しぜんとじゅんすい【自然と純粋】
しぜんとじんせい【自然と人生】
しぜんれんとう【自然連祷】
しぜんろん【自然論】
しそういぜん【思想以前】
しそうとしてのとうきょう【思想としての東京】
しそうのうんめい【思想の運命】
したきり‐すずめ【舌切り雀】
したごうしゅう【順集】
したまちロケット【下町ロケット】
しちにんのまご【七人の孫】
しちはふのやしき【七破風の屋敷】
しちばんにっき【七番日記】
しちへんじん【七偏人】
しちょうをちゅうしんとせるえいぶんがくし【思潮を中心とせる英文学史】
しっこうゆうよ【執行猶予】
しっそうしゃ【失踪者】
しっと【嫉妬】
しっぽうらでんしゅう【七宝螺鈿集】
しつぎょうとしとうきょう【失業都市東京】