うじょう‐ふくよう【羽状複葉】
うじょう‐みゃく【羽状脈】
うずべんもう‐そうるい【渦鞭毛藻類】
うずむし‐るい【渦虫類】
うた‐ぶくろ【歌袋】
うちゅう‐じん【宇宙人】
うちゅう‐せいぶつがく【宇宙生物学】
うちゅう‐せいめいかがく【宇宙生命科学】
うつのみや‐どうぶつえん【宇都宮動物園】
うで‐わたり【腕渡り】
うどん‐げ【優曇華】
うどんこ‐びょう【饂飩粉病】
う‐のう【右脳】
うば‐ざくら【姥桜】
う‐へん【羽片】
うみ‐ぞうめん【海素麺】
うみたまご
うみのなかみち‐どうぶつのもり【海の中道動物の森】
うみ‐ほおずき【海酸漿/竜葵】
ウラシル【uracil】
うりじょう‐か【瓜状果】
うるち‐せい【粳性】
うろこ【鱗】
うんどう‐き【運動器】
うんどう‐しさ【運動視差】
うんどうじゅんび‐でんい【運動準備電位】
うんぱん‐アールエヌエー【運搬RNA】
ウンベルト【(ドイツ)Unwelt】
えい【穎】
えい‐か【穎果】
えいきゅう‐そしき【永久組織】
えい‐けい【鋭形】
エイコサペンタエン‐さん【エイコサペンタエン酸】
えいせい‐がいちゅう【衛生害虫】
えいせい‐さいぼう【衛星細胞】
えい‐よう【栄養/営養】
えいよう‐えき【栄養液】
えいようえん【栄養塩】
えいよう‐えんるい【栄養塩類】
えいよう‐きかん【栄養器官】
えいよう‐きょうせい【栄養共生】
えいよう‐ざっしゅ【栄養雑種】
えいよう‐せいしょく【栄養生殖】
えいよう‐そ【栄養素】
えいよう‐たい【栄養体】
えいようたい‐せいしょく【栄養体生殖】
えいよう‐はんしょく【栄養繁殖】
えいよう‐よう【栄養葉】
えいよう‐らん【栄養卵】
えい‐りゅう【癭瘤】