さいこう‐しどうしゃ【最高指導者】
さいこう‐の‐ふ【再考の府】
さいご‐つうちょう【最後通牒】
さいしゅうしょくとう‐かんしいいんかい【再就職等監視委員会】
さい‐しゅつ【歳出】
さいせい‐いっち【祭政一致】
さい‐せんきょ【再選挙】
さいせん‐ほうしき【賽銭方式】
さい‐にゅう【歳入】
さいにゅう‐けっかん【歳入欠陥】
サイバー‐デモクラシー【cyber democracy】
さい‐ひ【歳費】
さいひん‐こく【最貧国】
さいむ‐こく【債務国】
サイレント‐マジョリティー【silent majority】
さき‐わたし【先渡し】
さくらだ‐もん【桜田門】
さ‐こく【鎖国】
サッチャリズム【Thatcherism】
サッチャーイズム【Thatcherism】
さとう‐は【佐藤派】
サブシディアリティー【subsidiarity】
サポーター【supporter】
サミット【summit】
さよく‐とう【Die Linke】
サラリーマン‐しんとう【サラリーマン新党】
サルト【SALT】
さん‐いん【参院】
さんぎ‐いん【参議院】
さんぎいん‐ぎいん【参議院議員】
さんぎょうさいせい‐いいんかい【産業再生委員会】
さん‐けん【三権】
さんけん‐ぶんりつ【三権分立】
さんこうしゃ‐ごげんぎょう【三公社五現業】
さんこうにん‐しょうち【参考人招致】
さんしゅ‐しけん【三種試験】
さんじ‐かん【参事官】
さんせい‐けん【参政権】
さん‐セク【三セク】
さん‐ちょう【散超】
さんとう‐せいじ【三頭政治】
さんとう‐は【山東派】
さんぱん‐しゅぎ【三反主義】
さんみいったい‐かいかく【三位一体改革】
さんみん‐しゅぎ【三民主義】
さん‐やく【三役】
ざいがい‐こうかん【在外公館】
ざいがい‐せんきょ【在外選挙】
ざいがい‐せんきょにんめいぼ【在外選挙人名簿】
ざいがい‐とうひょう【在外投票】