うるか・す【潤かす】
うるた・う【訴ふ】
うる・む【潤む】
うるわし‐だ・つ【麗しだつ】
うれ・う【憂ふ/愁ふ/患ふ】
うれ・える【憂える/愁える/患える】
うれし・ぶ【嬉しぶ】
うれし・む【嬉しむ】
うれ‐だ・す【売れ出す】
うれ‐のこ・る【売れ残る】
う・れる【売れる】
う・れる【熟れる】
うろた・う【狼狽ふ】
うろた・える【狼狽える】
うろ‐つ・く【彷徨く】
うろ‐ぬ・く【疎抜く】
うわ‐ぐも・る【上曇る】
うわ‐じら・む【上白む】
うわ‐ず・る【上擦る】
うわ‐つ・く【浮つく/上付く】
うわ‐ぶ・れる【上振れる】
うわ‐まわ・る【上回る】
うわ‐む・く【上向く】
うわ‐も・る【上盛る】
うわ・る【植わる】
うん・ずる【倦ずる】
えい‐し・ぬ【酔ひ死ぬ】
えい‐し・る【酔ひ痴る】
えい・じる【映じる】
えい・じる【詠じる】
えい・ずる【映ずる】
えい・ずる【詠ずる】
え・う【酔ふ】
えがき‐だ・す【描き出す】
え‐が・く【描く/画く】
えき・する【役する】
えき・する【益する】
えぐり‐だ・す【抉り出す/刳り出す】
えぐり‐と・る【抉り取る/刳り取る】
えぐ・る【抉る/刳る】
えぐ・れる【抉れる/刳れる】
え・す【会す】
え・ず【怨ず】
え‐ず・く【嘔吐く】
えせ‐わら・う【似非笑ふ】
え‐だ・つ【役つ】
えっ・する【謁する】
えっ・する【閲する】
え‐づ・く【餌付く】
え‐ど・る【絵取る】