おそうそう‐さま【御草草様】
お‐そまつ【御粗末】
おそまつ‐さま【御粗末様】
おそろ【恐ろ】
おだい【穏ひ】
おだ‐やか【穏やか】
おっ‐くう【億劫】
おっつ‐かっつ
おつ‐かつ
おて‐やわらか【御手柔らか】
おとな
おとなし‐やか【大人しやか】
おなじ【同じ】
オフィシャル【official】
オフェンシブ【offensive】
オプティカル【optical】
おぼ【凡】
おぼ‐ろか
おぼろ‐け
おぼろ‐げ【朧げ】
おぽっぽ
おまちどお‐さま【御待(ち)遠様】
お‐むく【御無垢】
おも【主/重】
おもい‐おもい【思い思い】
おも‐やか【重やか】
おも‐らか【重らか】
おもり‐か【重りか】
オリエンタル【oriental】
おろ‐か【疎か】
おろ‐か【愚か】
おろ‐そか【疎か】
おん‐けん【穏健】
おん‐こう【温厚】
おんぞ‐がち【御衣勝ち】
おん‐だん【温暖】
おんなじ【同じ】
オーガニック【organic】
オーサム【awesome】
オーセンティック【authentic】
オーソドックス【orthodox】
オーディブル【audible】
オーバル【oval】
オールド‐スクール【old school】
かい‐い【魁偉】
かい‐かい【怪怪】
かい‐かい【恢恢】
かい‐かつ【快活】
かい‐かつ【快闊/快豁】
かい‐かつ【開豁】