せきどう‐ていあつたい【赤道低圧帯】
せきどう‐むふうたい【赤道無風帯】
せきらん‐うん【積乱雲】
せっ‐ぴ【雪庇】
せっぴょう‐がく【雪氷学】
せつり‐こうきあつ【切離高気圧】
せつり‐ていきあつ【切離低気圧】
せとうちしき‐きこう【瀬戸内式気候】
セル【cell】
せんこう‐ふう【旋衡風】
せんじょう‐こうすいたい【線状降水帯】
セントエルモ‐の‐ひ【セントエルモの火】
せん‐ぷう【旋風】
ぜったい‐しつど【絶対湿度】
ぜん‐せん【前線】
ぜんせん‐ぎり【前線霧】
ぜんせん‐めん【前線面】
ぜんせん‐らい【前線雷】
ぜんそう‐なだれ【全層雪崩】
ぜんてん‐しゃしんき【全天写真機】
ぜん‐めん【前面】
そう‐うん【層雲】
そうかん‐きしょうがく【総観気象学】
そうき‐けいかいじょうほう【早期警戒情報】
そうげん‐きこう【草原気候】
そうじょう‐うん【層状雲】
そうせき‐うん【層積雲】
そうたい‐しつど【相対湿度】
そう‐りゅう【層流】
そくげき‐らい【側撃雷】
そくふう‐ききゅう【測風気球】
そこ‐なだれ【底雪崩】
そっこう‐じょ【測候所】
そとがわ‐こううたい【外側降雨帯】
そ‐ひょう【粗氷】
たいかん‐おんど【体感温度】
たい‐き【大気】
たいき‐あつ【大気圧】
たいきかいようけつごう‐モデル【大気海洋結合モデル】
たいき‐かがく【大気科学】
たいき‐かがく【大気化学】
たいき‐かんりゅう【大気環流】
たいき‐けん【大気圏】
たいき‐だいじゅんかん【大気大循環】
たいき‐でんき【大気電気】
たいち‐ほうでん【対地放電】
たい‐ふう【台風/颱風】
たいふう‐いいんかい【台風委員会】
たいふう‐いっか【台風一過】
たいふう‐の‐め【台風の目】