くまがい‐そう【熊谷草】
くま‐ばち【熊蜂】
くみ‐あゆ【汲み鮎】
クレソン【(フランス)cresson】
くれ‐の‐はる【暮れの春】
くろ‐あげは【黒揚羽蝶】
くろ‐ぐわい【黒慈姑】
クロッカス【crocus】
くろ‐ぬり【畔塗(り)】
くろ‐め【黒海布/黒布/黒菜】
くろ‐もじ【黒文字】
クローバー【clover】
くわ【桑】
くわい【慈姑】
くわ‐つみ【桑摘み】
くわつみ‐うた【桑摘み歌】
くわ‐ばたけ【桑畑/桑畠】
くんし‐らん【君子蘭】
けい‐がん【啓龕】
けい‐ちつ【啓蟄】
け‐ご【毛蚕】
けまん‐そう【華鬘草】
けんぽう‐きねんび【憲法記念日】
げいしゅん‐か【迎春花】
げんげ【紫雲英/翹揺】
げん‐し【元巳】
げんぺい‐もも【源平桃】
こ‐あゆ【小鮎】
こい‐ねこ【恋猫】
こう‐いか【甲烏賊】
こうか‐あぶ【後架虻】
こう‐さ【黄砂/黄沙】
こうしん‐ばら【庚申薔薇】
こう‐じん【耕人】
こう‐じん【黄塵】
こうぞ【楮】
こうな‐ご【小女子】
こう‐ば【耕馬】
こう‐ばい【紅梅】
こうぶん‐ぼく【好文木】
こ‐うま【小馬/子馬/仔馬】
こ‐うめ【小梅】
こうれい‐さい【皇霊祭】
こ‐がい【蚕飼い】
こく‐う【穀雨】
こくてん‐し【告天子】
こけ‐りんどう【苔竜胆】
こごめ‐ざくら【小米桜】
こごめ‐ばな【小米花】
こ‐じゅけい【小綬鶏】