サーンチー【Sanchi】
ざい‐く【罪垢】
ざい‐け【在家】
ざい‐け【済家】
ざい‐こん【罪根】
ざい‐ごう【罪業】
ざい‐しき【財色】
ざい‐しょう【罪障】
ざいじゃりん【摧邪輪】
ざい‐せ【在世】
ざい‐せ【財施】
ざい‐ほう【罪報】
ざい‐よく【財欲】
ざ‐おう【蔵王】
ざおう‐ごんげん【蔵王権現】
ざおう‐どう【蔵王堂】
ざ‐ぐ【座具/坐具】
ざさまさぬ‐ひほう【座不冷秘法】
ざ‐さん【座参/坐参】
ざ‐す【座主】
ざ‐ぜん【座禅/坐禅】
ざぜんざんまいきょう【坐禅三昧経】
ざぜんようじんき【坐禅用心記】
ざっ‐しゅ【雑修】
ざ‐どうじょう【坐道場】
ざ‐ぶつ【座仏】
ざ‐ほう【座法/坐法】
ざ‐ぼう【坐亡】
ざ‐ぼう【坐忘】
し【使】
し‐あく【四悪】
し‐あくしゅ【四悪趣】
し‐あくどう【四悪道】
し‐あごんきょう【四阿含経】
シアンホッケン‐じいん【シアンホッケン寺院】
し‐い【思惟】
し‐い【紫衣】
し‐い【緇衣】
し‐いぎ【四威儀】
し‐いん【子院/支院/枝院】
し‐う【四有】
し‐う【死有】
し‐え【四依】
し‐え【紫衣】
し‐え【緇衣】
し‐おう【四王】
し‐おう【死王】
しおう‐いん【四王院】
しおう‐てん【四王天】
しおひ‐の‐やま【潮干の山】