• 意味
  • 例文
  • 慣用句
  • 画像

修験道における最高の礼拝対象で、金峰山寺 (きんぷせんじ) 蔵王堂の本尊。役 (えん) の行者が金峰山で衆生救済のために祈請して感得したと伝える。像は右足を高く踏み上げ、右手に三鈷杵 (さんこしょ) を振りかざし、左手は腰に当て、逆髪忿怒 (ふんぬ) 相を示す。銅像鏡像懸仏 (かけぼとけ) など数多く作られた。金剛蔵王菩薩 (ぼさつ) 。

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。