辞書
出典:デジタル大辞泉(小学館)
山形・宮城県境にある火山群。最高峰は熊野岳で、標高1841メートル。冬季は樹氷が美しく、スキー場や温泉が多い。古くは不忘山 (わすれずのやま) ・刈田嶺と呼ばれ、7世紀に金峰山 (きんぷせん) から蔵王権現を勧請 (かんじょう) したという。
出典:gooニュース
蔵王山 噴火警戒レベル2に引き上げ
30日、蔵王山の噴火警戒レベルが「2」(火山周辺規制)に引き上げられました。想定火口域(馬の背カルデラ)から概ね1.2kmの範囲では、噴火に伴う弾道を描いて飛散する大きな噴石に警戒してください。 火山活動の状況 気象庁によると、蔵王山では、火山性微動が28日に1回、30日0時台および14時台に1回ずつ観測されました。本日14時18分頃から31分にかけて発生した火山性微動の振幅は、これまで
もっと調べる
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る