ひゃく【百】
ひゃくそっちょう【百卒長】
ひゃくにんいっしゅひとよがたり【百人一首一夕話】
ひゃくねんのこどく【百年の孤独】
ひゃくねんのたびびとたち【百年の旅人たち】
ひゃくびぶん【百美文】
ひゃっきえんずいひつ【百鬼園随筆】
ひや【日矢】
ヒュペーリオン【(ドイツ)Hyperion】
ヒューディブラス【Hudibras】
ヒューマン‐ステイン【The Human Stain】
ひょうかい【氷海】
ひょうさつなど【表札など】
ひょうさのうたう【漂砂のうたう】
ひょうそうせいかつ【表層生活】
ひょうとう【氷島】
ひょうとうのぎょふ【氷島の漁夫】
ひょうはくしゃのアリア【漂泊者のアリア】
ひょうはくのきば【漂泊の牙】
ひょうりゅうがい【漂流街】
ひょうりゅうさいばん【漂流裁判】
ひらいているまど【開いている窓】
ひらが‐げんない【平賀源内】
ひらめ
ひる【昼】
ひるかわはかせ【蛭川博士】
ひるとよる【昼と夜】
ひれんきるべし【悲恋斬るべし】
ひれんひか【悲恋悲歌】
ひろしま
ひろしまのうた【ヒロシマのうた】
ひろしま‐ノート【ヒロシマ・ノート】
ひろばのこどく【広場の孤独】
ひわ【鶸】
ひんきゅうもんどうか【貧窮問答歌】
ひんじゃのかくばくだん【貧者の核爆弾】
びう【眉雨】
ビクトリアじょおう【ビクトリア女王】
ビクトリアちょうのけつぶつでん【ビクトリア朝の傑物伝】
びしょう【微笑】
びじょとやじゅう【美女と野獣】
ビスケットのあきかん【ビスケットの空カン】
ビスワスしのいえ【ビスワス氏の家】
ビタミンエフ【ビタミンF】
びだんのしゅっぱつ【美談の出発】
ビッグサーのなんぐんしょうぐん【ビッグ・サーの南軍将軍】
びてきけいけんとぶんがくてきかいしゃくがく【美的経験と文学的解釈学】
びてきせいかつをろんず【美的生活を論ず】
びでん【美田】
びとくのふこう【美徳の不幸】