し【司】
し【史】
し【死】
し【志】
しい‐の‐しょうしょう【四位少将】
しい‐の‐しょだいぶ【四位諸大夫】
し‐え【四衛】
しえい‐でん【私営田】
しがのおおつ‐の‐みや【滋賀大津宮】
しがのたかあなほ‐の‐みや【志賀高穴穂宮】
しが‐の‐みや【滋賀宮】
しが‐の‐みやこ【滋賀の都/志賀の都】
しがらき‐の‐みや【信楽宮/紫香楽宮】
しきいし‐じゅうきょし【敷石住居址】
しき‐いん【職印】
しき‐け【式家】
しきけん‐もん【式乾門】
しきしゃ‐でん【職写田】
しき‐しょう【職掌】
しき‐じ【職事】
しきじ‐かん【職事官】
しき‐ちょう【四季帳】
しき‐でん【職田】
しき‐の‐ぞうし【職曹司】
しきのみずがき‐の‐みや【磯城瑞籬宮】
しき‐ふ【職封】
しきぶ‐きょう【式部卿】
しきぶ‐しょう【式部省】
しきぶ‐の‐たいふ【式部の大夫】
しきぶん‐しじん【職分資人】
しきぶん‐でん【職分田】
し‐ぐうしき【四宮職】
しげい‐さ【淑景舎】
しげい‐しゃ【淑景舎】
し‐こんでん【私墾田】
し‐ざい【私罪】
しざい‐ちょう【資財帳】
ししい‐でん【紫宸殿】
ししがたに‐の‐ぎ【鹿ヶ谷の議】
し‐しき【四職】
し‐しょう【司掌】
し‐しょう【史生】
し‐しょく【四職】
ししん‐でん【紫宸殿】
し‐じょう【史生】
し‐じん【資人】
し‐すいこ【私出挙】
しせい‐せいど【氏姓制度】
しせき‐ぼ【支石墓】
し‐せん【私賤】