しゃくや‐うけじょう【借家請状】
しゃ‐ちょう【赦帳】
しゅいん‐せん【朱印船】
しゅいん‐ち【朱印地】
しゅうぎわしょ【集義和書】
しゅうし‐しょうもん【宗旨証文】
しゅうし‐てがた【宗旨手形】
しゅうし‐にんべつあらため【宗旨人別改】
しゅうし‐にんべつちょう【宗旨人別帳】
しゅうせいかん‐じぎょう【集成館事業】
しゅうもん‐あらため【宗門改】
しゅうもんあらため‐ちょう【宗門改帳】
しゅうもんあらため‐やく【宗門改役】
しゅうもん‐うけあい【宗門請合】
しゅうもんにんべつ‐ちょう【宗門人別帳】
しゅがくいん‐りきゅう【修学院離宮】
しゅく【夙】
しゅく‐かご【宿駕籠】
しゅく‐さつ【宿札】
しゅく‐の‐もの【夙の者】
しゅく‐やくにん【宿役人】
しゅく‐ろう【宿老】
しゅ‐ざ【朱座】
しゅっ‐ぷ【出府】
しゅっ‐ぽん【出奔】
しゅつじょうしょうご【出定笑語】
しゅ‐でん【守殿】
しゅとう‐じょ【種痘所】
しゅ‐びき【朱引き】
しゅび‐の‐まつ【首尾の松】
しゅもく‐まち【撞木町】
しょいん‐ばん【書院番】
しょう【少輔】
しょうおう【承応】
しょうかそん‐じゅく【松下村塾】
しょうぎ‐どころ【将棋所】
しょう‐けんみ【小検見】
しょうこう‐かん【彰考館】
しょうこうはつ【衝口発】
しょうし‐かい【尚歯会】
しょうじ‐きん【正字金】
しょうせい‐えん【渉成園】
しょう‐せん【省銭】
しょうとく【正徳】
しょうとく‐きんぎん【正徳金銀】
しょうとく‐しんれい【正徳新例】
しょうとく‐の‐ち【正徳の治】
しょう‐にん【証人】
しょうばん‐じょう【証判状】
しょうへい‐こう【昌平黌】