ビタマー【vitamer】
ビタミン【(ドイツ)Vitamin】
ビタミン‐イー【ビタミンE】
ビタミン‐エッチ【ビタミンH】
ビタミン‐エフ【ビタミンF】
ビタミン‐エム【ビタミンM】
ビタミン‐エル【ビタミンL】
ビタミン‐エー【ビタミンA】
ビタミン‐キュー【ビタミンQ】
ビタミンけつぼう‐しょう【ビタミン欠乏症】
ビタミン‐ケー【ビタミンK】
ビタミン‐シー【ビタミンC】
ビタミン‐ディー【ビタミンD】
ビタミン‐ビー【ビタミンB】
ビタミン‐ビーいち【ビタミンB1】
ビタミンビー‐ぐん【ビタミンB群】
ビタミン‐ビーじゅうに【ビタミンB12】
ビタミン‐ビーツー【ビタミンB2】
ビタミン‐ビーに【ビタミンB2】
ビタミンビー‐ふくごうたい【ビタミンB複合体】
ビタミン‐ビーろく【ビタミンB6】
ビタミン‐ビーワン【ビタミンB1】
ビタミン‐ピー【ビタミンP】
ビタミン‐ピーピー【ビタミンPP】
ビタミンよう‐さようぶっしつ【ビタミン様作用物質】
ビタミンよう‐ぶっしつ【ビタミン様物質】
び‐とう【尾筒】
びはん【眉斑】
ビバリウム【vivarium】
ビピンナリア【bipinnaria】
びょうげん‐せい【病原性】
びょう‐じょう【苗条】
ビヨトープ【biotope/(ドイツ)Biotop】
ビリオン【virion】
ビリベルジン【biliverdin】
びりゅうし‐びょう【微粒子病】
びりょう‐げんそ【微量元素】
びりょう‐ようそ【微量養素/微量要素】
ビリルビン【bilirubin】
ビルナウイルス【birnavirus】
びわこ‐はくぶつかん【琵琶湖博物館】
ビー‐エス【BS】
ビー‐エス‐イー【BSE】
ビー‐エス‐エル【BSL】
ビー‐エム‐アール【BMR】
ビー‐エー【BA】
ビーグルごうこうかいき【ビーグル号航海記】
ビーティー‐ざい【BT剤】
ビー‐ディー‐エヌ‐エフ【BDNF】
ビー‐ポーレン【bee pollen】