いれ‐き【入れ木】
いろ‐いた【色板】
いろ‐うるし【色漆/彩漆】
いろ‐え【色絵】
いろ‐ぐすり【色釉】
いろこ‐まきえ【色粉蒔絵】
いろ‐なべしま【色鍋島】
いわ‐えのぐ【岩絵の具】
いわ‐えん【頤和園】
いわ‐ぐみ【岩組(み)】
いわ‐ぐんじょう【岩群青】
いわ‐ざ【岩座】
いわ‐もの【岩物】
いん‐か【印花】
いん‐が【院画】
いん‐きん【印金】
いん‐こく【陰刻】
いんしゅ‐いん【引首印】
いん‐たい【院体】
いんたい‐が【院体画】
いんちゅう‐はっせん【飲中八仙】
イン‐チン【影青】
いん‐てん【院展】
インデン【(ポルトガル)Indian/(オランダ)Indiën】
いん‐ぱ【院派】
いん‐ぶん【陰文】
いん‐ぷ【印譜】
いんべ‐やき【伊部焼】