あわ【泡/沫】
1 液体が空気を包んでできた小さい玉。あぶく。「—が立つ」 2 口の端に吹き出る唾液(だえき)のあぶく。「—を吹く」「口角(こうかく)—を飛ばす」 3 すぐ消えるところから、はかないことのたとえ...
あわ【粟】
1 イネ科の一年草。五穀の一。高さ約1.5メートル。葉は細長く、互生する。秋、茎の頂に長く太い円柱形の花穂を1本出す。実は小粒で黄色。糯(もち)と粳(うる)とがある。古くから栽培され、粟飯・粟餅...
あわ【安房】
旧国名の一。養老2年(718)上総(かずさ)国から分国。現在の千葉県南部を占める。房州(ぼうしゅう)。
あわ【阿波】
旧国名の一。現在の徳島県。阿州。 徳島県中北部、吉野川北岸にある市。吉野川に注ぐ日開谷(ひがいだに)川・大久保谷川などが形成する扇状地で果樹・野菜栽培が盛ん。平成17年(2005)4月に吉野...
アワ【AWA】
日本のAWA(アワ)社が運営する、ストリーミングによる定額制音楽配信サービス。平成27年(2015)6月にサービス開始。専用のアプリケーションソフトには、オンデマンド配信による聴取やプレーリスト...
あわ【泡】
a bubble(▼通例複数形);〔液体の表面に固まった〕foam;〔ビールなどの〕(a) head石けんの泡soap bubbles [suds]/〔ひげそりの〕lather泡が立つbubbl...
あわ【泡】
foam;bubble;froth;suds
あわ【×粟】
foxtail millet;〔大あわ〕Italian millet;〔小あわ〕German millet;〔あわ・きび類〕millet粟粒(a) millet seed; a grain of...
あわい【淡い】
1〔色・味などが薄い〕light淡い青light [pale] blue(▼paleはlightよりも薄い)2〔かすかな,わずかな〕slight淡い望みa slight hope淡い明りa fa...
あわいきたい【淡い期待】
a vague expectation
あわ【泡】
[共通する意味] ★水の中に気体を含んでできる小さな球体。[英] a bubble[使い方]〔泡〕▽石けんの泡をたてる▽ビールの泡▽水の泡(=すべてむだになること)▽口角泡を飛ばす(=口のはたか...
あわせ【袷】
[意味] 裏地のついている衣服。普通、秋から春先まで用いる。[英] a lined kimono⇔単(ひとえ)[使い方]〔袷〕▽朝夕が冷えて来たのであわせを着る▽あわせ羽織
あわせて【合わせて】
[共通する意味] ★全部を合計して。[英] altogether[使い方]〔合わせて〕(副)▽二人で合わせて五千円払う▽合わせて二千人の参加者〔締めて〕(副)▽締めて三万円のお買い上げ〔都合〕(...
あわただしい【慌ただしい】
[共通する意味] ★次から次へと用事や変化があって落ち着かない。[英] busy[使い方]〔忙しい〕(形)▽仕事が忙しい▽忙しい性分〔せわしい〕(形)▽毎日せわしく過ごす▽せわしく動きまわる〔慌...
あわてもの【慌て者】
[共通する意味] ★落ち着きがなく、よく考えずに物事を行うさまや人。[英] a hasty person[使い方]〔慌て者〕▽私は慌て者で失敗ばかりしている〔おっちょこちょい〕(名・形動)▽約束...
あわさか‐つまお【泡坂妻夫】
[1933〜2009]小説家。東京の生まれ。本名、厚川昌男(あつかわまさお)。家業の紋章上絵(うわえ)師を業とするするかたわら、奇術や江戸文化に題材をとったトリッキーな推理小説を執筆する。「蔭桔...
あわしま‐かんげつ【淡島寒月】
[1859〜1926]文学者。東京の生まれ。本名、宝受郎。江戸文学を愛好し、西鶴を再発見して、その価値を尾崎紅葉・幸田露伴らに伝えた。著「百美文」「梵雲庵(ぼんうんあん)雑話」。
あわじ‐はいてい【淡路廃帝】
淳仁天皇の異称。藤原仲麻呂の乱の後、孝謙上皇に帝位を奪われ、淡路国に幽閉されたところからいう。
あわたぐち‐くにいえ【粟田口国家】
鎌倉初期の刀工。名は弥九郎。京都の粟田口に移り住み、地名を家名とした。後鳥羽院の御番鍛冶と伝えられている。生没年未詳。
あわたぐち‐くにつな【粟田口国綱】
[?〜1255ころ]鎌倉初期の粟田口派の代表的刀工。後鳥羽院の御番鍛冶を務め、左近将監(しょうげん)と称したという。北条時頼のために名刀鬼丸を作った。