アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 「ごく」で始まる言葉 辞書すべて

ごくで始まる言葉

国語辞書(125)

  • きょくしがいせん‐リソグラフィー【極紫外線リソグラフィー】

    ⇒EUVリソグラフィー

  • ごくすい‐の‐えん【曲水の宴】

    ⇒きょくすいのえん(曲水の宴)

  • ごく‐ちょうおんそく【極超音速】

    ⇒きょくちょうおんそく(極超音速)

  • ごく‐ちょうたんぱ【極超短波】

    ⇒きょくちょうたんぱ(極超短波)

  • きょくちょうていこうがい‐しゃ【極超低公害車】

    ⇒スーパーユーレブ(SU-LEV)

  • もっと調べる 125 件

英和・和英辞書(46)

  • ごく【極】

    ごく面白い本「a most [a very/an extremely] interesting bookそんなことはごく当たり前だIt's quite natural.病気のごく初期にin th...

  • ごく【獄】

    ⇒ろうごく(牢獄)

  • ごく【語句】

    words and phrases語句の用法wording

  • ごくあく【極悪】

    ((commit)) (an) atrocity極悪(非道)の罪「an atrocious [《文》 a heinous] crime極悪人an atrocious fiend; a devil

  • ごくい【極意】

    the innermost secrets茶道の極意を授けるinitiate a person into 「the mysteries [the secrets] of the tea cere...

  • もっと調べる 46 件

類語辞書(6)

  • ごく

    [共通する意味] ★程度がはなはだしいさま。[英] very[使い方]〔たいへん〕(副・形動)▽彼にはたいへん世話になった▽たいへん難しい問題だ▽たいへんな力の入れ方だ〔とても〕(副)▽とても素...

  • ごくあく【極悪】

    [共通する意味] ★このうえなく悪いこと。[英] the lowest[使い方]〔最低〕(名・形動)▽友人を裏切るなんて最低だ▽最低な奴(やつ)〔最悪〕(名・形動)▽最悪の事態▽最悪な結果になる...

  • ごくい【極意】

    [共通する意味] ★学問、技芸などで、最も深遠で到達し難い事柄。[英] the secret[使い方]〔極意〕▽剣の極意を会得する〔奥義〕▽その道の奥義を極める▽奥義を伝授する〔神髄〕▽詩の神髄...

  • ごくし【獄死】

    [共通する意味] ★牢獄(ろうごく)の中で死ぬこと。[英] death in prison[使い方]〔獄死〕スル▽老人は冤罪(えんざい)を叫びながら獄死した〔牢死〕スル▽胸を病んで牢死する[使い...

  • ごくじょう【極上】

    [共通する意味] ★この上なくすばらしいこと。[英] the best[使い方]〔極上〕▽極上のお茶▽極上の絹糸で仕上げた着物〔最上〕▽最上の策を用いる▽最上の品▽最上級[使い分け] 「極上」は...

  • もっと調べる 6 件

四字熟語(4)

  • ごくあくひどう【極悪非道】

    この上なく悪く道理にはずれていること。また、そのさま。▽「極悪」は悪逆きわまりないこと。「非道」は道理や人の道に反していること。

  • ごくらくおうじょう【極楽往生】

    死んだ後に極楽浄土に生まれ変わること。また、安らかに死ぬこと。▽仏教語。「極楽」は「極楽浄土」の略。西方に向かって十万億土を過ぎた彼方にあって、阿弥陀仏あみだぶつがいるとされるまったく苦しみのない安楽の世界。「往生」は死ぬこと。「往生極楽おうじょうごくらく」ともいう。

  • ごくらくじょうど【極楽浄土】

    阿弥陀仏あみだぶつがいるとされる苦しみのない安楽の世界。西方に十万億土の彼方にあり、まったく苦しみのない安楽な理想の世界。

  • ごくらくとんぼ【極楽蜻蛉】

    事の重大さにまったく気づかず、のんきに構えている者のこと。

漢字辞典(2)

極

ゴク

獄

ゴク

全国方言辞典(2)

  • ごくどされ (愛媛)

  • ごくやすみ (埼玉)

  1. 辞書
  2. 「ごく」で始まる言葉 辞書すべて

閲覧履歴

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • 夏目漱石
    しかし……しかし君、恋は罪悪ですよ。解っていますか。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO