しゃく【借】
[音]シャク(呉) シャ(呉)(漢) [訓]かりる [学習漢字]4年 〈シャク〉 1 かりる。「借款・借金・借用/寸借・前借・貸借・賃借・拝借」 2 ゆるす。「仮借(かしゃく)」
〈シャ〉 ...
しゃく【勺/夕】
1 尺貫法の容積の単位。1合の10分の1。約0.018リットル。せき。 2 尺貫法の面積の単位。1坪の100分の1。約0.033平方メートル。 3 登山の路程で、1合の10分の1。全行程の100...
しゃく【勺】
[人名用漢字] [音]シャク(漢) [訓]くむ わずか。少量。「勺飲」 [補説]平成22年(2010)常用漢字表から削除、人名用漢字に追加された。
しゃく【尺】
[名] 1 尺貫法の長さの基本単位。1寸の10倍。1丈の10分の1。1尺は、曲尺(かねじゃく)では約30.3センチ、鯨尺では約37.9センチ。 2 長さ。たけ。「—が足りない」「—を測る」 3...
しゃく【尺】
[音]シャク(呉) セキ(漢) [訓]さし [学習漢字]6年 〈シャク〉 1 長さの単位。1寸の10倍。「尺八・尺貫法」 2 ものさし。「尺度/曲尺(きょくしゃく・かねじゃく)・間尺(けんじゃ...
しゃく【×勺】
1〔容積単位〕a shaku ((単複同形)) (▼1勺は約0.018liters)2〔地積単位〕a shaku ((単複同形)) (▼1勺は約0.033square meters)
しゃく【尺】
〔長さの単位〕a shaku ((単複同形)) (▼1尺は約30.3cm,0.995feet)尺を取る〔寸法を計る〕measure ((a person for a yukata))
しゃく【×笏】
a mace;〔支配者の〕a scepter,《英》 a sceptre
しゃく【酌】
酌をする serve [pour] ((a person)) sake
しゃく【×癪】
I〔さしこみ〕crampsしゃくが起こったI had [got] cramps [a cramp].II〔怒り〕annoyance; irritation; vexationしゃくの種a cau...