あだ‐ぶし【徒臥し】
1 独り寂しく寝ること。あだね。「そま人のまきの仮屋の—におとするものはあられなりけり」〈山家集・上〉 2 その場かぎりの男女の交わり。あだまくら。「かの—の因果めが煩悩を起こさせますと」〈浄・...
あぶさんものがたり【アブサン物語】
村松友視のエッセー。愛猫アブサンとの出会いから最期の別れまでの家族としての交わりを綴る。平成7年(1995)刊。
いん‐じゃ【隠者】
俗世との交わりを避けて、ひっそりと隠れ住む人。隠遁者。隠士。
インターコース【intercourse】
交際。交わり。
う‐しゅう【烏集】
烏(からす)の群れのように規律も統制もなく騒がしく集まること。「—の交わり」
管鮑の交わり
an extremely close friendship彼らの仲は管鮑の交わりであったThey were inseparable friends.
水魚
二人は水魚の交わりを結んでいるThe two are close [fast] friends.
刎頸
刎頸の交わりinseparable friendship彼は刎頸の友だHe and I are sworn friends.
companionship
[名]U〔時にa ~〕(親密な)交わり,友好,親交enjoy a companionship of twenty years20年にわたる交際を続ける
company
[名](◆頻度では 4 が最も多い)(複-nies)1 U〔通例無冠詞;集合的に;単複両扱い〕仲間(解説的語義)友人;同席[同行]の人々;〔集合的に〕社交界(の人々)keep [get into...
つきあい【付き合い】
[共通する意味] ★人と接すること。[英] association; company[使い方]〔付き合い〕▽彼とは古いつきあいだ▽女性とのつきあいはあまりない〔交際〕スル▽交際を続ける▽家族ぐる...
こうさい【交際】
[共通する意味] ★人と接すること。[英] association; company[使い方]〔付き合い〕▽彼とは古いつきあいだ▽女性とのつきあいはあまりない〔交際〕スル▽交際を続ける▽家族ぐる...
まじわり【交わり】
[共通する意味] ★人と接すること。[英] association; company[使い方]〔付き合い〕▽彼とは古いつきあいだ▽女性とのつきあいはあまりない〔交際〕スル▽交際を続ける▽家族ぐる...
けっぱく【潔白】
[共通する意味] ★清らかで汚れていないこと。[英] purity; immaculacy[使い方]〔潔白〕(名・形動)▽私は断じて潔白だ▽身の潔白を証明する〔清純〕(名・形動)▽清純で可憐(か...
とも【友】
[共通する意味] ★同じ考え方を持ったり、行動をともにしたり、いつも親しくつきあっている人。[英] a friend[使い分け]【1】「友だち」が、最も一般的。また、「遊び友だち」など「…友だち...
あいえんきえん【合縁奇縁】
不思議なめぐり合わせの縁。人と人とが互いに気心が合うかどうかは、みな因縁いんねんという不思議な力によるものであるということ。人と人の結びつきについていうが、特に男女の間柄についていう。▽「合縁」はもと仏教語で、恩愛から起こる人と人の結びつきの意。「奇縁」は不思議なめぐり合わせの意。また、思いがけない不思議な縁の意。「愛縁機縁」「相縁機縁」とも書く。
いっしょうふぼん【一生不犯】
仏教のことばで、一生涯にわたって戒めを守り、男女の交わりをしないこと。
うんうふざん【雲雨巫山】
男女の交わり。また、密会のこと。
ふいのまじわり【布衣之交】
身分や地位などにこだわらない、心からの交わり。また、庶民同士、身分の低い者同士の付き合い。出世前の付き合い。▽「布衣」は布で作った衣服。一般庶民の着物。転じて、官位のない人の意。平民・庶民のこと。「交」は「こう」とも読む。
いけ‐の‐たいが【池大雅】
[1723〜1776]江戸中期の南画家。京都の人。名は勤(きん)、別号に霞樵(かしょう)など。柳沢淇園(やなぎさわきえん)・祇園南海と交わり、清人の伊孚九(いふきゅう)の画法を学ぶ。日本南画の大...
かみや‐そうたん【神谷宗湛】
[1553〜1635]安土桃山から江戸初期にかけての豪商。博多の人。豊臣秀吉の保護を受け、中国・朝鮮・南方諸国と交易。千利休と交わり、茶人としても有名。茶会記録に「宗湛日記」がある。紙屋宗旦。
クリスティーナ【Christina】
[1626〜1689]スウェーデン女王。在位1632〜1654。グスタフ2世の娘。デカルト、グロティウスらと交わり学芸を奨励した。退位後、各地を奔放に旅し、ローマで没。
グリス【Juan Gris】
[1887〜1927]スペインの画家。ピカソ・ブラックらと交わり、キュビスム運動に参加。
こう‐じゅんけん【黄遵憲】
[1848〜1905]中国、清(しん)末の詩人・外交官。広東省嘉応州の人。字(あざな)は公度。初代駐日公使の書記として来日しており、日本の政治家・文人と交わり、日本研究を行った。また、詩文に優れ...